スポンサードリンク

8月16日
休みの朝なのに普通に起きたので、ヒマである。
嫁さんや子供たちは寝ている。
ダラダラする時間がもったいないので、釣りに行く事にした。
支度をしてポイントに到着で7時半。
デーゲームと呼ぶには微妙な時間帯。
雨も降っている。
川に入り、毎度のキープをキャストする。
何気に上流側を見ると…
デカい魚が水面を割ってライズしている。
ん?
ボラか?と一瞬思ったが、ボラジャンプとは明らかに違う。
コイとはまた違う感じで、シーバス???
だとしたら、シーバスのライズを初めて見た。
釣りの方はキープではまったく釣れず、最近デーゲームでの竿のしゃくり過ぎで腕がすぐに痛くなるので、早めにバイブレーションに交換する。
でも釣れない(T_T)
少し上流側に移動する事に。
新たにエントリーしなおし、上流側でバイブレーションを投げまくる。
全然釣れる気配は無い。
時折、ベイトが近くで跳ねたり、音を立てたりするが、シーバスっ気が無い。
自分の立ち位置からちょうど真向かいの川の流芯側の辺りで数センチのベイトが1匹、水面をピャッピャッ!と飛び出している。
追われている?などとは全然思ってなく、何となくルアーをそのあたりにキャストして、テロテロとゆっくり巻いたら…
『ゴン!ガバガバガバ!バシャーン!』
ヒット、エラ洗い、ジャンプの3連発をいきなり喰らう。
それもパッと見、鈴木さんサイズ♪
竿は柔らかいロッドだし、リーダーもナイロンで伸びがある上に、ストラクチャーなどの巻かれるものが何も無いので、のんびり釣るか♪
(^_^)
精神的に優位な状態でシーバスとのファイトを楽しむ♪
巻いてきて、リーダーを掴んで姿を確認して驚いた。
デカい…(°□°;)
デーゲームでこのサイズは初めてだ…
先月釣った87センチと同じぐらいのサイズだ。
ルアーはちょうど口を開けた入り口の辺りで真横にくわえこんでいて、フィッシュグリップが入る隙間が無い…
(>_<)
ガバガバガバと暴れるのを何とか抑えながら、フィッシュグリップを隙間から差し込んで…
下アゴを挟んだ!と思ったのでグリップの軸の部分を持とうとしたら…
再びガバガバガバ!と暴れて、挟んだはずのグリップが外れ…
グリップの金具にぶつかったルアーまでもが魚から外れて、魚はフリーな状態に…
あっ!(°□°;)と思ったが、魚は悠然と逃げていった…。
九分九厘、手中にしていたのに…(T_T)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

シーバスオンリーさん












また 楽しく日記読ませていただきました
いや〜
くやしいですね
レギュラーサイズなら…
ぜんぜんくやしいとは思わないかも知れないですが…
そういうデカイのが釣れたときは超〜くやしいですね
精神的にも余裕があってのやり取りしてのォ〜
オートリリースですもんね
日記を読んでいるわたしが…
いや〜
くやしいです
ランカーリベンジ期待してますね