11/08/17 17:39
メタボリックアングラー
18 コメント
癒やしの南伊豆
ヒラスズキ狙いで戦い疲れたアングラーには癒やしの時間が必要です
小物釣らないなんて直ぐ撤回
フカセで小物釣りしました
一応大物出ても良いようにタモは準備したものの、あえなく無用になりました
小物はあたりが小さく波っけがあると見逃しがちです
今回、クリップ式の偏光グラスを着けてみたらバリがバリバリです
よく見えます
元栄さんのサングラスはだてじゃないのね
お魚さん釣れてくれてありがとう
4 out of 5
プロ級アングラー
(986投稿)
メタボリックアングラー
生涯ド素人の釣りで実験的挑戦が好きなバカものです楽しく釣りましょう
メタボリックアングラーさんの最近の日記(3件)
この前はお疲れさまでした〜
しかし下田でシーバス→南伊豆でライトゲームとフカセ釣り…
タフっすね(^皿^)
ヒラセイゴ惜しかったすね!
-->[Taka]さんへ
こちらこそ渋いなか楽しかったです
結局ヒラでなかったワケです
いつになるんだかねぇ
またそのうちよろしくお願いします
こんにちは



前にもいきませんでしたか?
?
また冬にでも




結局夜中からやられたんですね
しかしメタボさん、そこ好きですね
岩肌と緑の色を見ただけでわかりますね
しかしメジナもでませんでしたか
今回は会えずに残念でした
っても冬もまたどうせどこも混むんですよね〜
磯以外なら平気か…
-->[ライズでボウズ]さんへ
早めに入れば八幡野ありですよね
行軍トレーニングが無ければいいとこですよ
元栄さんにお願いしてまたやりますかね
おはようございます
良いですなぁ




綺麗な場所で癒しの釣り
沖アミの味のするオニギリを片手に
ボ〜っと
やってみたいです
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
もうちょっと涼しいといいんですけどね
暑すぎですな
のんびりした釣り好きなんですよ
南伊豆、満喫されてますね。
僕は家族サービス満喫してました
-->[う〜さん]さんへ
家族は釣りしないので呆れてます
老後の楽しい趣味なのでいいでしょって説得するもガソリン代が掛かると不評です
仕事なきゃ海の近くに引っ越したいなぁ
海上アスレチックのところですね。
(^^)
沖堤防の外側は、シイラがうようよ泳いでいるらしいんで、15色ぐらい投げれば届くかも(笑)
偏向グラスですが
服は透けませんが、海のなかはかなり透けてみえますよ
(*^^*)
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ


100メートル X 15で1、5キロ遠投ですかね
届きましぇーん
偏光グラスが透けるのは元栄さんの妄想だけですね
今アイゴ、バリバリですね
ども




癒されてこちらにお戻りですか、良かったっすね
こちらではそんな機会も少ないでしょうから、利根川に癒されに行くしか無いですね
頑張りませう
-->[エド三世]さんへ
はナマジー君ですかね

利根川の癒し系
今はまだハクレン先生もいらっしゃいます
ブラックバスも健在ですから、シーバスの合間にやってみます
あ〜、私も癒されたい
夏の上得意様、ニイマル様は心のオアシスです
偏光グラスって、海の中、そんなに見えるものですか
-->[イマハひろしま]さんへ
自然体でりきまない釣りですから良いですよね
しかしアイゴの子供が群れなして泳いでますから、これを回避するのはなかなか難しい
安物のクリップ式偏光グラスでもよく見えましたよ
お疲れ様です
行く度に自分も癒されます。


南伊豆はナザケンと一緒に行く松崎までしか行ったことありませんが、ロケーション抜群ですよね
オイラもメタボさんみたいにがっつり3日間位釣りしたいなぁ
いーないーなー
-->[ノコダダサリゲータ]さんへ
景色良いですよ
既に家族からバカの称号を戴きました
どうも
ですね

わたくしは落ち着きがないのでルアー向きかもです(笑)
かなりの絶景
フルキャストしたいです
ゆったりとした釣りも良いですね
-->[ゆったえもん7]さんへ
実はジグ投げてみました
底も探ったんですがダメでした
最後に癒されました