スポンサードリンク
11/08/20 15:19
シーバスオンリー
2 コメント
フラグなし

8月19日


ここ数日、雨降りによって雄物川の水位が急激に増えた。
ダメ元で雄物川に行ってみたのだが、やはり自分の行きたかったポイントは釣行不可能な状態であった…(T_T)

18日は諦めて、海でセイゴを釣って終了。

19日…
河川情報を見ていると、徐々に水が引けていっている。

行くか!♪

デーゲームで通ってる場所はまだ水位的に無理があるので、夕方までのんびりと過ごしてたら…
Hくんから電話があった。
水位的にあの場所はどうなのか?と言う質問であった。
自分もその場所に夕方から行く予定だった事を伝え、久々に一緒の釣りをする事に♪
ただ…
いつもは、これから増水!と言う時に行って良い結果が出ているが、減水時で釣行するのは初めてのパターンである。

夕刻が迫ったので迎えに行き、40分ほどかけて雄物川の中流域に向かう。

そして釣行開始。

…渋い。

……渋い。

………渋すぎる。

まったく釣れる気配は無い(>_<)

キャストでギリギリ届くあたりでボイルがあったので、ドリフトさせてポイントをかすめてみたり、奥にキャストして下流からルアーをポイントまで泳がせてみたりしたが、全然釣れない。

岸際ではセイゴと思われる小さなボイルが何度か起きてるが…

しばらく二人でやってみたが、釣れなさそうなので、Hくんに別なポイントに行く事を提案する。

その場所は…
いつ行っても必ず釣れる、奇跡のようなポイント♪o(^-^)o

移動して、車から降りて川縁に近づくと…
地盤が緩くなってて、スポッと片足が太ももまで地面にめり込んだ(°□°;)
Hくんに助けてもらい脱出。
びっくらこいた…(T_T)

まずは初めてのHくんに場所を譲り、自分はキャストしながら少しずつ上流に向かう作戦を取る。

結果を出したのはHくん。
バシャバシャバシャ!と言う水音の後に…『釣ったっス♪』と言う声が(^_^)
相変わらず上手い(^_^;)

その後、上流の岸ギリギリの際の部分で自分にもヒット!♪
と思ったら…
ナマズ…f^_^;
ルアーは悟空127

もう少しレンジを下げて、アクションを少なめにするとどうなのか?と考え、ラブラ125に替えて上流に向けてキャストしながら少しずつ歩いていく。

…ゴン!
バシャバシャバシャ〜。

釣れた♪
(^_^)
50センチあるか無いかぐらいだけど、からくもボウズ回避出来た(笑)

この後、二人の竿は沈黙して帰って行った…。

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [08/20 21:27]

    シーバスオンリーさん

    こんばんは

    逆のパターンでは釣れないポイントになってしまうんですね

    それとお友達のHくんがいて良かったですね

    太ももまで沈んでしまったら 1人で脱出はキツいですもんね

    カブシマリエント
    カブシマリエント [08/20 15:59]

    雨の後の川は条件がいいから釣れるって訳じゃないんですね( ̄◇ ̄;)

    昨日初のナイトゲームを河口でやったんですが、ボラがジャンピングするだけでした(;´д`)
    ナイトゲームのアクションは基本、スローのただ巻きがいいんでしょうか??
    何やってもヒットしてこなかったんで、トゥイッチ等々やってみてました。

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット