スポンサードリンク
11/08/22 17:09
シーバスオンリー
1 コメント
フラグなし

8月21日


仕事が終わり一旦家に帰ると…
ちょうど24時間テレビで間もなく徳光さんが武道館でゴールを迎える所だった。
良いタイミングで帰ってこれた♪
o(^-^)o

いつも思うけど、必ず時間に間に合うように武道館入りするランナーの方々。
一緒に同行するトレーナーの方がペース配分や休憩時間など、かなり細かく管理してるんだろうなぁ…。と思って見ている←そっちに感動かい!(≧∇≦)

テレビを見終わって、釣りに行く事に。

前日、下流域の方が絶対に釣れる!と思ったのだから、自分を信じて下流域に行ってみよう。

場所は雄物川河口から500〜600M上流の辺り。
自分がやりたいポイントは、多少川を横切って渡らなくてはならないのだが…
減水してきたとはいえ、水はゴーゴーと音を立ててムチャクチャな勢いで流れている…
こりゃあ〜…
間違ってコケたら確実に流されていくな…(;∇;)/~~

急流と化してる雄物川の流れに一歩ずつ慎重に歩みを進めて…
どうにか足場のあるポイントまで渡川完了。
でも、帰りもある…。

激流でゴーゴーと音を出しながら流れている川。
どこに投げようかな…(^_^;)


流芯にキャストしても数秒後にはあっという間に下流にルアーは流れている。
その状態で調べる為にアチコチ投げてデッドスローを繰り返す。

そして流れの早い所、流れがヨレて巻き抵抗が少ない所、流れはどっちからどの方向に流れているのか?をチェック終わって、いよいよ釣りに掛かる。

ルアーはウルム115。流れのヨレている場所の少し上流にキャストをして、流し込んでやる作戦にする。
キャストして、ルアーの巻き抵抗を感じながら、ヨレの部分に来たらダラァー…っと漂わせるイメージで巻いてみる。
そして、数投…


ゴン!とひったくるような当たり。
バシャバシャとえら洗いしてる感じはあるのだが、周りの水がゴーゴーと音を立てて流れているので全然聞こえない。

さほど大きく無いのは分かるのだが、流れの早い場所に逃げて更に下流に行こうとするので、瞬間瞬間でランカー並みの引きを醸し出す。

障害物がある場所なので、やや強引に竿を引っ張り無理やり魚の頭をこちらに向かせて、一気に寄せる。

近くに来ても暴れまくっていたが、リーダーを手で引っ張りあげズルズルッ!と自分の立ってる場所に引きずり上げる。

計ると66センチ。

さほど大きくは無いがナイスファイトの魚だった♪
(≧∇≦)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [08/22 22:15]

    シーバスオンリーさん

    こんばんは

    狙い通りに釣れてうれしい1匹ですね

    激流の中での引きはすごそうですよ

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット