スポンサードリンク

クーラーボックス選び
昨年、デビュー戦が台風前日で船酔い撃沈したオフショア初心者の僕です☆
あのときは、9日連続勤務を終え寝ずに仙台→由良港を出航、粟島沖で鯛カブラしてた所までは良かったが、青物ポイントへ移動中にトイレに行ったら機関室の排ガスに殺られ、ジグをシャクル前に逝っちゃいました(泣)
苦いデビュー戦から1年
沈黙を破り、来月リベンジ戦♪
ワラサ遊撃隊として『スイムバード(鉄ジグ)』『闘魂ジグ』を買ってきましたが高いですねぇ。。
あと、持ってるクーラーボックスはダイワのライトトランク2000R♪
大型クーラーボックスも買わないといけないんですよねぇ?
これまた迷いまくりでして…
【候補】
【1】Igloo marine cooler 94qt (89リッター)
【2】Igloo marine cooler 72qt (68リッター)
【3】伸和 stream cooler 550 (55リッター)
見た目で選ぶ??
防水性能で選ぶ??
価格で選ぶ??
軽さで選ぶ??
張り切って道具揃えて、また船酔いで撃沈なんてオチになりそうで怖い。。(ToT)
☆☆魔虎斗☆☆さんの最近の日記(3件)
広告

船酔いつらいですよね。でも慣れればジャーしてからも釣りができるような体になりますんで





頑張りましょうヾ(^▽^)ノ
あと注意点を
前夜のご飯は脂っこいもんを控えて、腹一杯食べないこと
運転席近辺が一番揺れない
酔い止めはアネロンがいいらしい
サングラスをかけると違うらしい
こんなとこです。
クーラー、うちのほうのワラサ狙いで出る人は50リットルくらいのを持ってるみたいです。
-->[う〜さん]さんへ
こんにちは♪
コメありがとうございます☆
前回、アネロン飲んだんですが、ダメでした…(ToT)
リバースした後、金縛り状態で動けなくなって悔しい思いをしました…
今回は睡眠不足にならないように注意しようと思ってました♪
クーラーは、周囲から50~80リッターと聞いてましたが、iglooは横幅短く高さがあるのでリッター表記が大きくなるんですよねぇ
94qt 89リッターでも外寸88cm 内寸77cm ですから…