11/12/09 15:02
海2009
2 コメント
冬季餌職人
なんでこんなに平たい魚が好きなんでしょうか
夏から秋はヒラメ…マゴチ…そして冬から春まではカレイ
一般的にカレイは初雪の頃と花見の頃が釣れる時期と言われてます…寒いですね(笑)
そんな寒さを吹っ飛ばすような肉厚なイシガレイやマコガレイ

そしてスーパーサプライズのナメタガレイ

15号の針に青イソメをタップリ団子状に付け誘い岩ゴカイの臭いで寄せ食わせる

アタリが出て巻き上げた瞬間に分かる浮き上がらない感触…

たまりません

とりあえず冬季は餌職人に変身です

釣れたらカレイのレシピを載せたいと思います
4 out of 5
プロ級アングラー
(2421投稿)
海2009
物心ついた頃から釣りばかりしてます。エリアトラウト、ソルトルアー、投げ釣り、広く深く山から海まで釣り歩いています。調理師免許も持ってるので料理も得意です。
海2009さんの最近の日記(3件)
釣りのためなら寒さに堪えられるってのは不思議なもんです(笑)


今年は俺も時間あれば餌に行きますよ
メインは管釣りですかね
管釣り初心者卒業まで頑張ります
-->[レガシィ]さんへ


全く不思議ですね
ただ釣れなかった時の虚しさは夏場の比じゃないですけどね(笑)
何時でもお待ちしてます、餌を片手に
来年の2〜4月は皆で管釣りしましょ