スポンサードリンク
11/12/14 00:29
皿ビス
5 コメント
フラグなし

アタリすらない状態で投げ続けると…


朝から大磯で投げ。
前日、青物からカレイやら何やら爆釣だったらしく、今日も釣り人で一杯。
ところが、投げても投げてもアタリ無し。。。
皆さん首捻りつつ頑張るも10時頃にはほぼ貸し切り状態。
そうなると選択肢は二つで、移動するか諦めて投練に切り替えるか。

二宮へ移動しようかと思いましたが、ちょっと気になることがあって投練開始。
これが上手くいかず、さらに投練。
投練投練投練。。。

気がつけば日没まで投げ続け、フラフラで帰宅。
完全にトリップ状態でした。
投げ釣りって、遠くへ飛ばして気持ちいいという自己満足な要素があって、繰り返してるうち、アホになるんですね。
気持ち良かった分、帰りのだるさに負けそうになりながら、階段蹴躓きながらヨロヨロ帰宅。

家には発泡酒すらなく、再び近くないスーパーへヨロヨロ行進を続けました。

皿ビス
2 out of 5 中堅アングラー (84投稿)

皿ビス

東京湾奥〜福浦〜大磯辺りまで

ユーザからのコメント一覧

  1. Perci(ペルシ)
    Perci(ペルシ) [12/14 22:04]

    すいません 御幸が浜の右手?あたりを荒久海岸って言うんですね。私小田原では無いんですが初めて知りました。たまにシーバス狙いで早川河口には行きますが。

    西湘全般に言えますけど波が高いとかなり被る場所ではありますね。投げ釣りの人も確かに多いかも

    あと、謎の根掛かりが多くてサーフからエギングしたのにエギを無くしたくらいです。糸を噛むような石が多いですね。あと御幸が浜あたりは沖に消波ブロックみたいのがあって釣りにならないです。

    • 皿ビス
      皿ビス [12/15 00:24]

      -->[Perci(ペルシ)]さんへ
      詳細ありがとうございます。
      ですね。根掛かりが異常らしくフィッシャーマン泣かせとか。
      それだけに居着きの魚を果敢に狙う方がいるようです。
      ただ波の高さと、ゴロタ+急深とのことで、いやぁ尋常な場所ではないようですね。

    Perci(ペルシ)
    Perci(ペルシ) [12/14 11:02]

    お疲れ様です
    大磯でカレイが釣れるんですね。こちら(西湘)ではどっかの河口でヒラスズキが釣れてるらしいんですが…。
    相模湾だと、こういうネタ的な話はホントに長続きしないみたいですね

    • 皿ビス
      皿ビス [12/14 16:37]

      -->[Perci(ペルシ)]さんへ
      コメントありがとうございます。

      大磯は全体的にちょっと渋いですね。キスも少ない年でした。
      西湘のヒラスズキいいですね。東京湾奥のドブスズキと違って美味しいんだろうなぁ。

      西湘というと、荒久にチャレンジしたいんですけどね。
      地元の方がヤバイ場所というので一度は足運んでみたいけど怖いような。。。

    • Perci(ペルシ)
      Perci(ペルシ) [12/14 16:55]

      -->[皿ビス]さんへ

      荒久 って聞いたこと無い場所ですね
      真鶴半島だとかなり危ないトコはありますけど、そこまでして行っても魚が釣れるかってーと、あんまり効果無いので私はあんまり行きません

皿ビスさんの最近の日記(3件)

6
01月 22:10
皿ビス
ブログを通じてお世話になってる方から、カマスをお裾分け頂けるとの連絡がありましたので小田原へ行ってきました。....(続く)
4
01月 18:52
皿ビス
6日まで丸々休ませるのはシャクなようでして、明日出勤という不思議な仕事始めなもんですから今日は観音崎〜走水へ行ってきました。....(続く)
22
12月 00:49
皿ビス
京浜運河に行こうと思ったのですが、何も考えずに歩いていたらこちらに来てしまいました。....(続く)

皿ビスさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット