スポンサードリンク
11/12/21 00:58
皿ビス
0 コメント
フラグなし

すっぽ抜けの季節がやってきた!


自分のしている前打ちは、根の深いポイントでやっています。
そこにお持ち帰りサイズがたくさん潜んでいるのと、根掛かりが酷いので攻める人がほとんどいないのが理由です。

ということは、アタリに対して送ってからアワセ…ではがっちり根に潜られてしまい手遅れとなります。
なので、早アワセの速攻が原則です。

ただそうすると、これからの季節は苦戦します。
活性が鈍くなるとエサをただ咥えるだけが増え、そんなときにアワセをしてもすっぽ抜けになるだけだからです。

そこでキーになるのは、聞き合わせの強弱です。強すぎず弱すぎずのビミョーなさじ加減で決まると言っていいでしょう。


つまり何が言いたいかというと、釣れない言い訳がもっともらしい季節になったということです。

皿ビス
2 out of 5 中堅アングラー (84投稿)

皿ビス

東京湾奥〜福浦〜大磯辺りまで

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

皿ビスさんの最近の日記(3件)

6
01月 22:10
皿ビス
ブログを通じてお世話になってる方から、カマスをお裾分け頂けるとの連絡がありましたので小田原へ行ってきました。....(続く)
4
01月 18:52
皿ビス
6日まで丸々休ませるのはシャクなようでして、明日出勤という不思議な仕事始めなもんですから今日は観音崎〜走水へ行ってきました。....(続く)
22
12月 00:49
皿ビス
京浜運河に行こうと思ったのですが、何も考えずに歩いていたらこちらに来てしまいました。....(続く)

皿ビスさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット