スポンサードリンク
11/12/26 02:35
はるち(HARU)
12 コメント
フラグなし

久里浜〜金谷調査


12/23 22時頃
早朝の満潮を狙うため、久里浜のネットカフェで待機。
フラット席が広く余裕で寝れてしまう。
(※仮眠禁止ネカフェです。)
久里浜港まで徒歩15分程度なので今後も利用させて貰う予定。

12/24 2時頃
満潮まで3時間を切ったので久里浜港へ移動。
開国橋付近からスタート。
堤防先端に先行者あり。
情報だと全然釣れていないとの事。

堤防先端は諦め、一言断って、邪魔にならない様に堤防中ほどから岸よりを狙う。
堤防海側足下で初バイトが来たが乗らない。
数回のバイトでサイズが小さ過ぎると判断し、逆の川側にアプローチ。
足下でそこそこサイズと思わしきバイトも、またバラす。
嫌な予感が脳裏をかすめる。

フェリー乗り場とは反対方向に海岸沿いを歩いて調べる事にした。
海岸沿いは砂浜の所々に石がある地形で浅い。
今後もメバルはあまり期待出来なさそうな地形だが…。

時々あたりはあるが、なかなか釣果の出ない時間が続いた。
ようやく釣れたのはカインズ裏。
しかし、ようやく揚げたメバルも小さく、あたりもゴミが引っかかったような感じだった。
明け方、釣り船の準備が始まったため、一時休憩。
相変わらず手強いな、久里浜港。

12/24 6時頃
フェリーの始発に乗り込み、金谷港に移動。
40分程度で神奈川―千葉を移動でき、片道700円、往復1280円はなかなかリーズナブル。

金谷港に到着すると、完全に夜が明けていた。
フェリーの中では爆睡していたので、夜明けを見逃してしまった。
次の機会には、海上からの夜明けを見たい。

フェリー乗り場近辺はほとんどテトラでかなり良さげと判断し、後のお楽しみに、先ずは赤灯台付近を狙う事にした。
赤灯台付近も良さげだったが、下げ真っ最中のせいか魚影がほとんどない。
たまに小魚の群が見える程度だった。
唯一穫れたのが、流れの向こうにキャストしフォール中にきた小さなサバだった。

赤灯台で釣りをしている最中、数名の釣り人がポイントに来た。
誰も声をかけない所か、二人はすぐ横で釣り始めた。
声をかけるルールなど無いが、あまり気持ちいいものではないと感じた。

その後、小魚の群が入って来たが、赤灯台を諦め天羽漁港内へ移動。
釣果は出なかったが、水中に海藻が多く、魚影もあった。
メバル本シーズンには良いポイントになると思われるので夜に再調査したい。

12/24 12時頃
さて、お楽しみのフェリー乗り場近辺。
が、しかし、あたりが無い。
あってもフグで、すぐにワームのピンテールが無くなる。
時折シーバスの様な魚影を見つけるが、全くダメだった。
この時点で、俺の心は限界寸前だった…。

ついでのフェリー乗り場北の砂置き場。
こちらも確認したが釣り人が多く断念。
ここで俺の心が折れて納竿。

近くの回転寿司(結構値段高かった)でご飯を食べ、フェリーで神奈川へと帰還した。
帰りのフェリーも爆睡していたのは、想像に難くない。

今回調査の感想
・久里浜のポイントで良型メバルはちょっと難しいかも。(昨年27cmは出ているらしいけど。)
・金谷港周辺は割と良ポイント多いかも。
・意外と近い神奈川県と千葉県。
・先行者が居るときは一言かけた方がお互い気持ちいい。
・疲れたけど楽しかった。
・ちょっと金谷ラーメン食べてみたかった。

はるち(HARU)
4 out of 5 プロ級アングラー (835投稿)

はるち(HARU)

長崎県出身、神奈川県在住。 ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。 たまに磯釣り。 目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。

ユーザからのコメント一覧

  1. 瀬戸内鯛工房。
    瀬戸内鯛工房。 [12/26 13:53]

    こんにちは

    いろいろポイント回って
    その特徴とか雰囲気を感じとることってめちゃくちゃ大切ですよね

    てか仮眠禁止のネカフェってあるんですね??

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 14:10]

      -->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
      仮眠禁止はバレなきゃいいと思いますよ。
      いびきが酷いと注意します、と書かれていました(笑)

      流石に半日釣りして歩き回ると疲れましたわ

    13READEN
    13READEN [12/26 10:40]

    おはようございます(^^)

    おお〜、釣りロマンですねぇ☆
    しかも美味しいラーメン(^^)


    価値ある釣り、日記になりましたねぇ(=^^=)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 14:07]

      -->[13READEN]さんへ
      鋸山ロープウェイも気になりました(笑)
      次行った時の楽しみを色々残してます

    TARA910
    TARA910 [12/26 09:17]

    おはようございます

    釣り雑誌の記事みたいですね

    三人で行きたいですね

    ってか、上手い二人が居てくれるとモチベーションが保てます(笑)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 14:06]

      -->[TARA910]さんへ
      是非とも
      やっぱり一人だとモチベーションがね〜
      後、餌釣りの準備もした方が良いかもですね(笑)

    はやっぺ
    はやっぺ [12/26 08:37]

    釣行レポご苦労様ですm(__)m


    漁港の釣りやってみたいっす
    千葉なら近いしイイですね。



    来年行きましょう


    金谷ラーメン食べに(笑)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 14:04]

      -->[はやっぺ]さんへ
      漁港内は人気ポイントみたいですよ。
      年配者が結構いました。
      生け簀が浮いてるので要注意。

      金谷ラーメン食べますか(笑)

    hyb11220
    hyb11220 [12/26 07:21]

    お疲れさまでした。
    有益な情報ありがとうございます。

    自分も24日夜久里浜に下見行きました。
    お互い頑張りましょう

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 14:00]

      -->[hyb11220]さんへ
      ありがとうございます。

      久里浜はもう少し地形確認しなきゃなぁと思ってます。
      その内、昼間に行ってきます

    [12/26 02:54]

    お疲れ様でした


    釣り人どうし声をかけるだけで気分が違うのですが


    一応マナーですから一言だけでもかけて欲しかったですよね

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [12/26 13:58]

      -->[バラシ王子]さんへ
      ですよね〜。
      俺は声かけたのですが…
      ちょっと残念でした。

はるち(HARU)さんの最近の日記(3件)

18
08月 14:23
はるち(HARU)
ナチュラムのモバイルサイトが閉鎖します。 ますますガラケー利用者は切り捨てられている感じ…。 これも世の中の流れなんですが、なんだかなぃ....(続く)
17
05月 23:30
はるち(HARU)
週末、メバルに癒されてきました。 相変わらず安定のポイントで、雨のため短時間でしたが30分で4尾。 サイズは15cm前後ですが、サクサク釣れてくれました。....(続く)
7
05月 20:40
はるち(HARU)
GWは、4/30に海堤防、5/1はブラックバス陸っぱり。 ブラックバスは全て30cmくらい。 デカいのこないっす…。....(続く)

はるち(HARU)さんの日記付近釣果

5cm

メバル

15cm

サバ

10cm

メバル

広告
釣り情報ウィジェット