スポンサードリンク
11/12/04 09:15
マーちん
7 コメント
コメント歓迎

カジカ


こちらは厳冬期になるのでロック納めですロッドを持つ手が寒さで千切れます投げ釣りは出来ますが……と言う訳でラストがカジカしかも白い変な奴 回りの釣師に聞いたら虫が多く不味いと言ってました 何カジカなんでしょう

マーちん
2 out of 5 中堅アングラー (60投稿)

マーちん

主にロックやってます

ユーザからのコメント一覧

  1. Perci(ペルシ)
    Perci(ペルシ) [12/04 21:29]

     調べ直してみましたけど、腹面が白いんですかね?胸ビレの模様、白いポツポツがある、釣りでよく釣れる、美味しく無いってことで捨てられる、ってことを総合すると「オクカジカ(シラミカジカ)」ってカジカの可能性があるようです。砂地に棲むらしいです。

    オクカジカは眼の間のちょっと後ろとさらに後ろにトゲがあるのが特徴なので、あったらほぼ間違いないでしょう

    • マーちん
      マーちん [12/04 21:36]

      -->[Perci(ペルシ)]さんへ 有り難うございます私もシラミカジカかと思いました。感謝です

    小物釣り師こーやん

    こんばんは

    北海道はもう雪の様ですね

    美味しそうですが… 虫が沢山いる…

    寄生虫ですよね

    • マーちん
      マーちん [12/04 21:41]

      -->[小物釣り師こーやん]さんへ こんばんは虫はかなりの確率で入ってるのは分かるんですま、みそ汁、鍋にすれば大概は食べれるんですが…マズイと聞いたら食べれません

    Perci(ペルシ)
    Perci(ペルシ) [12/04 17:08]

     カジカ科の魚は種類が多いので図鑑で照合してみましたけど正確にはわかりませんね。写真だけだとたぶん不可能です。それくらい微妙な違いで

     比較的普通にいるらしいってのと頭が扁平に見えるってので普通に「ギスカジカ」ってのかな?くらいです

    まさ爆セブン。
    まさ爆セブン。 [12/04 10:53]

    おはようございます。

    まーちんさん、
    お久しぶりです。(^∇^)

    先月、舟釣りで、
    その白っぽいカジカ釣りました。

    船頭さんが、
    なんとかカジカと、
    聞いたことのない名前言ってましたが、
    忘れてしまいました。(⌒-⌒; )

    なんにせよ、
    魚が釣れるのは、
    うらやましー(⌒▽⌒)

    • マーちん
      マーちん [12/04 21:48]

      -->[まさ爆セブン。]さんへ どうもお久しぶりですたしかに釣れるのは嬉しいんですでもリリースにせよキープにせよマズイと言われたら何故か嬉しさ半減みたいな

マーちんさんの最近の日記(3件)

12
06月 22:55
マーちん
北海道(道北?全道?)タコを採ると捕まります(ToT) 本州の方はそう言うのないんですか? または覚悟して採るんでしょうか?....(続く)
2
06月 22:10
マーちん
まだ、道北は活性が低いです(^。^;) 留萌沖堤を抜いてです。
17
01月 23:42
マーちん
皆さん…と言ってもこれを見て下さる方は、以前交流のある方かインパクトをウケた方かな 北海道は何故かここ2〜3年雪が多くなってます(地球温暖化&異常気象)....(続く)

マーちんさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット