スポンサードリンク
11/12/07 08:05
ゆったえもん7
6 コメント
コメント歓迎

マイクログラブ


どうも
メバリングワームも色々ありますが、グラブは一つは持っておきたいアイテムではないかと
でもわたくしはいつもピンクワームですが

ゆったえもん7
4 out of 5 プロ級アングラー (3877投稿)

ゆったえもん7

釣りを楽しみましょう(^-^) フラット狙ってルアーフィッシング楽しんでいます

ユーザからのコメント一覧

  1. リリーパッドくん
    リリーパッドくん [12/07 17:05]

    今度は
    グラブかいな
    (笑)
    バリエーション豊富なんはええこっちゃやね
    グラブでも
    確かに釣れるんよ
    オイラも
    ゲーリーの2インチか1・5インチやったかな
    ジグヘッドでの
    スイミングで釣ったことあるよ

    ここまで可愛らしいグラブてなってきたら尻尾が…ちゃんと揺らめかん奴も
    中にはある
    尻尾と胴体との付け根を少しだけカットして
    繋ぎ部分を細くしたらノーマルよりと揺らめくよ

    別にマイクロサイズだけやなしに
    普段バスで使う4インチグラブとかでも一緒
    4インチグラブとかのサイズなら、
    尻尾だけを熱湯で煮て柔らかくする方法もアリ

    ゆった兄
    次は
    ツインテールグラブとか出してくるんかの(笑)

    • ゆったえもん7
      ゆったえもん7 [12/07 19:29]

      -->[リリーパッドくん]さんへ
      どうも
      わたくし的にワームの季節になって参りました
      メバリングやってて何にも反応が無いときはひたすらレンジとワームチェンジを繰り返し釣れたら超嬉しい時があります
      渋い時の一匹を捕るためにはワームバリエーションで ってかワームは沢山種類あって楽しいです

    はるち(HARU)
    はるち(HARU) [12/07 16:18]

    いつもはベビサかエッグチェーンで、次にシャッドテールかクローですね。
    グラブは殆ど使った記憶がないです。
    てか釣れた記憶がない
    バスならありますけどね。

    • ゆったえもん7
      ゆったえもん7 [12/07 19:24]

      -->[はるち(HARU)]さんへ
      どうも
      グラブはスレるのが早いと聞きますからやはり何にも反応しないパターンに投入が良いかもですね
      いつもピンテールからやってます 反応がよければミノーに切り替えてハードルアーにてメバリングです

    小物釣り師こーやん

    おはようございます

    ワタシはピンク オレンジ クリアにラメの入ったの…
    しかし、フグとアナハゼしか釣れませんが

    • ゆったえもん7
      ゆったえもん7 [12/07 10:26]

      -->[小物釣り師こーやん]さんへ
      どうも
      たくさん持ってますね
      わたくしも実はこのワームでは釣果でてないですがいつもピンクワーム使っちゃうからですね(笑)

ゆったえもん7さんの最近の日記(3件)

23
03月 17:18
ゆったえもん7
どもサーフ通い続けて冬が終わり春先になってきました昼過ぎは暖かく快適に釣りできますね本日も、ヒラメのバイトはあるが乗らずが続いてますがワームに残された....(続く)
16
03月 09:14
ゆったえもん7
ども昨日もサーフ調査してきまして、ほぼ冬でも行けるときはサーフ通ってました。下げ潮でカレントを探っていたら、ガツン!とヒットし慌ててファイト開始!オー....(続く)
9
03月 20:12
ゆったえもん7
ども冬も週末はサーフへ通っていましたたまに、ヒラメが釣れたりと宮城もヒラメオールシーズンイケる感じになってる気がします

ゆったえもん7さんの日記付近釣果

15cm

ベッコウソイ

10cm

クロソイ

10cm

メバル

広告
釣り情報ウィジェット