スポンサードリンク
12/01/04 14:27
メタボリックアングラー
12 コメント
フラグなし

IGFA JGFA


皆様新年あけましておめでとうございます

つれない現場を散歩していた時に出逢った方がバカでかいルアーボックスにバカでかいルアーを出していたので早速お話を伺うと何でも75〜80以上のシーバスしか釣らないようにしているとか

現場はランカーがでる狩野川周辺のポイント

3日に一本出るかでないかだそうですが夜マル狙いだそうです

その方JGFAの会員だそうで魚資源保護と釣りの両立の思想、レギュレーションから計量、ライン、タグ、タックルまで細かく教えてくださりました

ド素人にはありがたい説明で今頃ライン強度別の認定クラスがあって重さで計測してるとわかりました

だから、ラインのパッケージに書いてあるのね

自宅に戻りネットみるとなる程とわかりました

IGFAともつながっている為、連携は世界記録認定になるわけですね

服部名人や村越正海さん、村田基さんはテレビで見てましたが、こんな団体だったのかと今頃発見しました

IGFAには井上友樹さんのSeabass black finも種の最大クラスに記録認定されてました

IGFAの今のトピックスはカジキの保護とゲームフィッシングの両立のようでした

大西洋のカジキは販売禁止になってるそうです

毎年行われている下田のカジキの大会は何時まで出来るか心配ですね

リリースできるものはして無用に魚を持ち帰らないバックリミットが提案されてました

食べる分だけ釣りましょうということですね

現場での出逢いから また勉強させて貰いました

個人的には食べる分くらいでいいから釣りたいです



メタボリックアングラー
4 out of 5 プロ級アングラー (986投稿)

メタボリックアングラー

生涯ド素人の釣りで実験的挑戦が好きなバカものです楽しく釣りましょう

ユーザからのコメント一覧

  1. ハンバーグ
    ハンバーグ [01/05 22:07]

    今年も宜しくお願いします


    素人の私には・・・
    難しいお話しみたいですが、食べる分だけってコトですね


    私は大物に縁がありませんが、いつも食べる分だけです

    • メタボリックアングラー

      -->[ハンバーグ]さんへ
      コメありがとうございます。
      あまり難しく考えないでくださいね

      ただ世界記録にするにはいろいろ面倒だということです。

      美味しくいただけるなら良いのです

    [01/05 08:09]

    おめでとうございます!
    今年もよろしくです♪

    私も食べられる分
    釣りたいですな☆…
    (^_^;)
    今年ゎ腕磨きです♪

    • メタボリックアングラー

      -->[カオラッピ]さんへ
      私も今年はイカ釣りたいです。
      まずは道具から入りますかね。
      頑張りましょう。

    makoto01
    makoto01 [01/05 07:30]

    おはようございます

    サイトが在るんですね
    名前は聞いたことがありましたが

    キャッチ&リリース派の自分としては、計測、撮影、リリースまでの最短を考えさせられますね

    たまに何本も並べて撮ってるの見ますが・・・・

    理解に苦しみます

    魚の負担を少なく、楽しめるよう努力したいものです

    • メタボリックアングラー

      -->[makoto01]さんへ
      確かに時間がかかって弱りそうなきがします。

      釣り人入れて撮影も入るので単独だとちょっと無理かもしれません。

      陸上計測がいるので陸っぱりのチーム釣行が必要ですね。

      ただ細いラインでなるべく大きい魚を釣るのが面白いとこです。

      個人的には記録的な魚こそリリースしたいです。

      makotoさんやtakaさんと行くときは体重計用意しておきます

    taka-9S
    taka-9S [01/05 00:04]

    おめでとうございます

    自分も最近現場で2ポンドでやってるおじさんに会いました
    色々と部門があると言ってましたね
    ドラグ調整は徹底してやられてました

    • メタボリックアングラー

      -->[taka-9S]さんへ

      2ポンドですかぁ、、、

      ドラグユルユルにしないと最初のヒットで切れそうですね。


      長さの計測も叉長がいるそうです。
      一番面倒なのが重量計測、赤ちゃんの体重計持ってました。
      後年会費も高いです。

    エド三世
    エド三世 [01/04 20:27]

    こんばんは

    狩野川ですか昨年チャレンジして、何事も無くアッサリと終わった場所…


    今年、再度チャレンジしたいっすね



    今年も宜しくお願いします

    m(__)m

    • メタボリックアングラー

      -->[エド三世]さんへ
      そのうち行きましょう

      この時期釣れたらデカいらしいです

      ただ毎日釣れたりはしないそうでボーズも覚悟だそうです

      今回明らかによさそうなポイント見つけました。

      ま、誰でも気付きますけどね

    蛇池アングラー
    蛇池アングラー [01/04 16:19]

    明けましておめでとう御座います

    今年もよろしくお願いします
    m(__)m


    狩野川までお出かけですか
    猛者の集う川ですね


    今年は自分も挑戦したいと思ってます


    • メタボリックアングラー

      -->[蛇池アングラー]さんへ
      あ、いえ、ただ実家から散歩に行っただけです。
       
      本年もどうかお手柔らかに宜しくお願いします。

      如何に細いラインで釣るかについて話してました。

      リールのドラグ調整やラインシステムが鍵との事。

      ド素人には新鮮でした。

      何時かご一緒出来るよう頑張ります。

メタボリックアングラーさんの最近の日記(3件)

15
04月 19:53
メタボリックアングラー
いつもの癖が甦ってしまい、川のストラクチャーを攻めてみました。 エリアテン#31でバラクーダでました! 小さいけど。50位かな? 久々にサイコガン火噴いたな。
15
04月 19:53
メタボリックアングラー
いつもの癖が甦ってしまい、川のストラクチャーを攻めてみました。 エリアテン#31でバラクーダでました! 小さいけど。50位かな? 久々にサイコガン火噴いたな。
15
04月 12:35
メタボリックアングラー
昨日に続いてランガンして調査。 今日は磯です。 キャンプ場の脇のシャローな磯でロウディ投げたらカサゴがヒット。 良型でした。 キャンプしてた親子にあげました。

メタボリックアングラーさんの日記付近釣果

20cm

ムツ

広告
釣り情報ウィジェット