スポンサードリンク
12/05/30 11:28
makoto01
20 コメント
フラグなし

「釣った」に変える探求心!


ラボ、祝600投稿を記念して少し真面目に書いてみようと思います。
 
 
先日のプチ爆の為に投入したルアーは、ミノーからバイブまで合わせて20本余り。
それだけ投げてます。
 
 
ランカークラスなら実績のあるミノー達ですが、ピンで通してもカスリもしませんでした。
 
ナゼか〓
 
それはスレ掛かりでメインベイトが、中層〜下にいるハゼだと判ったから。
つまりレンジとサイズ、アクションの違い。
 
 
上は特にヒットが多かったルアー。
では、カラーが違うとどうなのか?
 
 
アクションが同じでも、全く食わない
実際、チャート系に変えた途端にバイトなんて事も。
 
この答えに行き着いた時こそ、「釣れたが釣った」に変わった瞬間だと思っていますし、そのプロセスを楽しみたい
 
100人居れば100通りの釣り方があり、365日違う釣り方がある。
 
釣れてる時も釣れてない時も、探求心を持ってこれからもやっていこうと思います。
 
最後までお読み頂き、有難うございました。
そして拍手、コメント頂いた方、有難うございましたm(_ _)m
 
6月も楽しみましょう
 
 
 


makoto01
4 out of 5 プロ級アングラー (992投稿)

makoto01

東京SEA BASS ANGLER! 京浜運河、お隣千葉県をフラフラしてます!

ユーザからのコメント一覧

  1. TARA910
    TARA910 [05/31 09:14]

    おはようございます

    釣れた釣ったの感覚は最高ですね

    まだそんなに経験はないですが(笑)

    私の目標はルアーを使いこなすことですね…難しい

    • makoto01
      makoto01 [05/31 14:21]

      -->[TARA910]さんへ

      あの辺流して〜
      このルアーで〜
      この辺り通すと〜・・・出るだろうなぁ〜・・・


      で・・・ドンっ



      みたいなのが、堪らなく気持ち良いですね

      私の今年の軸は、ラムタラ、弾ソバ、バリッドになりそうです
      他のも使いこなせるようにしなければ

    和ソル研。紀ノ川出張所

    おはようございます

    わたしはシーバス始めて5年になりますが、「釣った」と感じた事はやはり少ないです

    よそ見してたら釣れたとか惰性で何も考えずに投げてたら釣れたとか…………
    逆にこんな状況の方が殺気が消えて釣れ易いかもしれませんが

    でも、これでは釣りの醍醐味が半減しますね

    メガバスの伊藤社長が唱える「サイエンスフィッシング」!
    こんな釣りができたらと常々思ってます

    • makoto01
      makoto01 [05/31 07:30]

      -->[紀ノ川]さんへ

      おはようございます

      確かにリキみ過ぎると空回りしますね
      殺気がアクションに出てしまうので

      以前、某バスプロが言っていた言葉。

      「答えは目の前のフィールドが教えてくれる」

      ベイトや地形など、投げて判る情報をどう汲み取るかが答えに繋がると思うんですよね

      正に「サイエンスフィッシング」
      これからも、探求していきます

    エド三世
    エド三世 [05/30 20:56]

    あっ、何か掛かっちゃったかもしんない位でしか釣りを理解していないエドです

    (takaさんごめんなさいm(__)m)


    色々考えながら投げてはいますが、選択肢が多く、当方には対応出来きれないケースが多々ありますわ

    でも、試行錯誤楽しいっすよね


    まあ、下手なりに頑張っていきますよ

    • makoto01
      makoto01 [05/31 07:18]

      -->[エド三世]さんへ

      takaさんに被せてきましたね
      エドさん最高っす

      多分、爆らず、人の多い運河で鍛えられた経験が繋がって、感覚的に感じた事だと思います

      一軍実績ルアーも大分絞られて、データが貯まったのも大きいです

      試行錯誤で釣れると嬉しいですね

    WANPAKU
    WANPAKU [05/30 20:54]

    こんばんは
    600投稿おめでとうございます
    m(__)m
    私には程遠い数字です

    makotoさんの貴重なお話…すごく勉強になりました
    色んなルアーを投げて試したことがあるんですが、結局釣れなくて、
    その場、その時期の実績ルアーを漠然と投げてしまいますだから私は成長しないんですね
    探求心にプロセス…奥が深いです

    • makoto01
      makoto01 [05/31 06:51]

      -->[WANPAKU]さんへ

      有難うございますm(_ _)m

      ラボ始めた頃は、半年間釣れなかったドシロウトでしたが、気づけば600投稿
      継続はなんとやらです

      自分も体感出来る事少ないですが、カラーやサイズなど、今回は顕著に反応が違ったので、「釣った」を実感出来ました

      奥が深いからこそシーバスは面白いですね

    taka-9S
    taka-9S [05/30 20:03]

    釣れたと言える男taka9-Sです(笑)

    最近は状況に合わせた答えを見つける事よりもデカイルアーを投げ切る様な釣りばかりしていましたが、状況を把握した上でやらないと迷走してしまいますね
    次に繋がる釣行お疲れ様でした

    再現性のある釣り、必然はテーマです

    • makoto01
      makoto01 [05/31 02:12]

      -->[taka]さんへ

      今回もお電話等々、有難うございましたm(_ _)m

      takaさんこそ、ホームを離れ磯に挑戦し続けてる。
      正に探求者だと思いますよ

      自分は磯に比べれば、まだ楽な釣りをしているのかも知れません

      次回も魚との知恵比べに挑みます

    もし☆ドブ
    もし☆ドブ [05/30 20:00]

    自分はまだ釣ったというはっきりとした感覚を体感した事ないです。

    いつも投稿してる魚の殆どは先人達のテンプレートで釣り上げてる魚なので(笑)
    故に教えて頂いたアングラー達への感謝だけは忘れ無いようにしてます。

    私の場合そんなに色々試せる地合いに中々遭遇しないんですよ^ロ^;

    『釣った』を体感すべく私も新展地を目指す時期なのかも

    • makoto01
      makoto01 [05/31 02:08]

      -->[もし☆ドブ]さんへ

      自分も今までは「何となく食いそう」な感じでしたが、先日は答えにたどり着けた気がしてます

      絶対はないので、魚の反応が答えと解釈しての事ですが

      他のフィールドに出ることで、引き出しが増えるのは間違いないと思いますよ

    蛇池アングラー
    蛇池アングラー [05/30 18:28]

    こんにちは

    やりましたね

    シーバス釣りを続けてて一番思う事は、せっかく見つけたと思ったパターンや居場所が、一週間後にはまったく通用しなくなる事


    まあ、それが楽しいんですけどね


    makotoサンみたいに良いサイズの魚で、いろいろ試してみたいです


    これからも探求してくださいね

    楽しみにしてます


    • makoto01
      makoto01 [05/30 22:31]

      -->[蛇池アングラー]さんへ

      ご無沙汰してます

      そうなんですよね〜。
      自分なんて、次の日にはカスリもしないなんて事多々ありますし、今回もミノーやバイブのみ使ってたら、釣れたかどうか

      シーバスは考える釣り。
      だから病み付きなのかもしれません

    メタボリックアングラー

    こんにちは

    私も釣れてるときに必ず実験します

    なんでこんなもん喰うのか、どーしても不思議です

    探求は楽しいですね

    • makoto01
      makoto01 [05/30 22:25]

      -->[メタボリックアングラー]さんへ

      釣れてる時は、色々試せますからチャンスですよね

      こ〜すると食うけど、こ〜だと食わないとか

      妄想がドンピシャにハマるほど、最高に楽しいです

    ポセイドン
    ポセイドン [05/30 14:52]

    こんにちは

    ドキッΣ(;゚ж゚;)ギクッ
    バイブワンパターンの僕には痛いorz(笑)

    昔はシーバス釣る為にイロイロ試してたんですけどね今はなんでも釣れちゃうレンジバイブだけに

    おかげでルアー買わなくなりました
    ワンパターン変えなきゃダメですね

    • makoto01
      makoto01 [05/30 15:01]

      -->[ポセイドン]さんへ

      いや、誤解です
      ポセイドンさんの1番機で釣れていると言うことは、正解を導き出してる証拠ですよ

      自分は天の邪鬼な部分があるので、釣れてる時こそ試したくなるんです

      だから釣果伸びないんですけどね

      ルアー変えてみると、新たな発見があって楽しいですよ

    13READEN
    13READEN [05/30 14:27]

    (・∀・)イイ!!です☆

    そぅ、探究心ですよ(*´ω`*)


    追究したそのプロセスに価値があり、

    成長へと繋がります^_^


    いいものを読ませてもらいました(^^)

    • makoto01
      makoto01 [05/30 14:50]

      -->[13READEN]さんへ

      なんか偉そうに書いちゃいましたが、「釣った」を実感した1日だったので

      4年前は、ただ闇雲に投げてましたから、少しは成長出来たのかなと

      まだまだ、デカいの求めて日々勉強です

makoto01さんの最近の日記(3件)

31
12月 23:58
makoto01
いつもコメントや拍手を頂く、ラボファミリーの皆様。 今年も大変お世話になりました。....(続く)
20
05月 02:43
makoto01
その小さな足で、何処に行くのだろう。その小さな手で、何を掴むのだろう。その小さな瞳で、何を見るのだろう。数時間前でさえ、どこか他人事のように感じている....(続く)
21
12月 02:32
makoto01
 とある夜・・・ 珍しく隣で、グラフを見ながら嫁が言う・・・     嫁)タイミング的にはそろそろね   自)....(続く)

makoto01さんの日記付近釣果

83cm

シーバス

82cm

シーバス

80cm

シーバス

80cm

シーバス

広告
釣り情報ウィジェット