スポンサードリンク

高浜運河のシーバスは、まだのそーっとしてる
前回、横浜港ではシーバスに当たらなかったので、そのモヤモヤで品川の高浜運河に行ってきました。
ずいぶん久しぶりでしたが相変わらずのボラ場のようで、、、また、どの方向からも吹くビル風と人懐っこいギャラリーの多さも特徴的なスポットですね。
今日も、慎重にアタリ確かめているときによく話しかけられ、難儀しました。
落としていきますと、25cm前後のセイゴが調子よく上がりますが、活性自体はまだ低いですね。つか、こちらも寒いですし。
エサ釣りなら問題ないですが、ルアーマンはまだ苦戦するかもしれません。
帰り際にフッコサイズがアタリましたが、水深がそれほど無いのでやり取りをいつまでも楽しんでますと、バラシの反撃を食らって終了。
結局、別のモヤモヤを残したカタチで帰路につきました。
しかもボスからメールまであるし。。。
皿ビスさんの最近の日記(3件)
皿ビスさんの日記付近釣果
広告

高浜運河って場所があるんですね。私は大井競馬場に向かって投げたことはありますが、ルアーを見切られただけでした。
。
。
その時は路上駐車でパトカー来たけど見逃してもらいましたが、今だとダメですよね〜
とにもかくにもシーバス釣れて良かったですね
-->[Perci(ペルシ)]さんへ
>ルアーを見切られただけでした。
ルアーマンとお話ししましたら、やっぱり同じようなこと言ってました。
あと、もう少しって感じですかね。
まあ京浜運河一帯の一つなんでしょうね、高浜運河は。
東京水産大学の角っこは結構釣れるんで、人気のスポットになってます。
路駐はちょっと厳しい感じですね。