スポンサードリンク

携帯水没
昨日の祝日が仕事だった為、今日が代休


朝マズメからミノーをキャストするも反応なし

昨日、このポイントにほど近い河口でシーバスが一人で16本の釣果を聞いていたので、おこぼれ的なシーバスの回遊を期待してましたが…

朝の8時半ごろが干潮の潮止まり。もう駄目かと思い出した7時過ぎに44センチのシーバスゲット

気を良くして、キャストを続けてると、自己記録の66センチがヒット


携帯が海に…

慌てて拾い上げましたが駄目でした

海での携帯の扱いは気をつけないと駄目ですね

kiisa41さんの最近の日記(3件)
広告

携帯水没痛いですね
2台はママに洗濯されちゃいましたぁ

ウチも3台水没してます
水没直後に電池抜いて、エタノール洗浄して乾燥させれば、復活する場合があるよ!
SDカードやUSBメモリは乾燥させれば復活しますよ!海水の場合はエタノール洗浄が必要かも。
ウチの防水携帯は充電部のカバーが欠けて非防水携帯に
-->[さんた1969]さんへ



おそらく、その時に基板がショートしたと思います
こんばんわ
かなり痛いですね
まぁ今のところ旧携帯で何とかやってますが
一度電源が落ちた後、不思議と再度立ち上がったんですよ
水没ヘコミますよね
自分はスパイラルコード付けてライジャケの胸ポーチに入れてましたが、ウェーディング時にこけて、自分もズブ濡れで携帯も壊しました
防水パック使うと間違いないですよね
-->[taka-9S]さんへ


有りそうですね
でした
おはようございます
コメントありがとうございます
ウェーディングでこける
一応、生活防水の携帯でしたが水没はさすがに
こんばんは

あ〜何でも良いから釣りに行きたい
シーバスおめでとうございますm(__)m
けど 携帯は…
昔と違って高いですからねぇ…
ワタシも水溜まりに沈没させてからはストラップで繋ぎ止めてますよ
河口で16本も揚がったんですか
-->[小物釣り師こーやん]さんへ



こーやんさん情報が消えたので次回コラボの際にまた教えて下さい
おはようございます
ありがとうございます
僕の釣り仲間が16本で同行者も7本…他にも同行者がいたみたいで合わせると30本は釣れたみたいです
携帯は旧携帯でしばらく頑張ります
-->[kiisa41]さんへ
海より道端で遭遇するのが早いかも
(笑)
了解です
-->[小物釣り師こーやん]さんへ

海…行きましょー
こんばんわ
サーフ
楽しんでますね
僕もサーフしてみたくなりました
けどウェーダーないし
やっちゃいましたか
僕も前に買ったばかりの
テトラの穴にゆらゆら落ちて行くを見たことがあります
-->[さかなや]さんへ






こんばんわ
サーフ楽しいですよ
今年は是非、ウェーダー買ってチャレンジしてみて下さい
今日、ホームセンターに買い物してたら売っててビックリしましたよ
サーフデビューしたら、またコラボしましょう
携帯は再起不能となりました
携帯ポチャン自分も去年やっちゃいました(>_<)
凹むんですよねー(-。-;
お互い今後は気を付けましょうね。
-->[JOKER]さんへ



JOKERさんも経験済みでしたか
やはり釣りをする人は避けて通れないのかもしれませんね
今後は気をつけます
こんばんは
それはイタいですね

次はキャッチお願いします
水没ですか
私は必ずネックストラップつけてます
自己新記録見たかったですよ
-->[ポセイドン]さんへ




こんばんわ
写真撮影が出来ず、マジで凹みました
自己記録でなければ、それほど思わないのでしょうけどね
次からは首からぶら下げて、頑張ります
こんにちは〜
携帯水没(T-T)
僕も11月にテトラの隙間に落として回収不能でした(T-T)
ただ、半年しか使ってなかったので、前の携帯のデータがあって助かりました(^_^;)
細かくデータを外部に保存するといいですね〜
僕みたいにSD 入れっぱなしは意味なしです(-_-;)
-->[ぴろぴろ]さんへ

まっ水没したら同じでしょうが

こんにちわ
テトラの隙間はきついですね
やっぱり釣りしてる人は結構、やってるんですね
またまたこんにちは



釣果の方を先に拝見しましたが、まさかこんな事があったとは
わたしは水没は無いのですが、よく落としてしまったりするので釣行の際は首からぶら下げておくようにしてます
失敗があれば次回から必ず気を付けるようになりますから
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ

せっかく釣れたシーバスを
出来なかったのが一番ショックかも…
またまたこんにちわ
最悪デスよ
私は自分の体丸ごと水没経験あり


お気の毒さまです
今の私のケータイはカシオのGzOneです。
魚やエサでベタベタになっても丸洗い
-->[山本六十九]さんへ





こんにちわ
体丸ごとですか
それって転落してるじゃないですか
防水携帯が一番ですね
次は防水にします
こんにちは

ではなく、携帯を、リリースしてしまいそうで...
ご難儀なことで...
私も、いつか、
-->[ギップル]さんへ


出来なかったのが残念です
こんにちわ
携帯は首から吊すなどの対策が必要ですね
自己記録のシーバスを
お気持ちわかります
自分は釣りで3台ダメにしてますので
あのうんともすんとも言わない虚しさ
-->[千葉のマスオさん]さんへ



こんにちわ
最初、落としてすぐは大丈夫だったんですが、いざ写真撮影の時にはうんともすんともでした
ICカードが大丈夫だったんで、しばらくは旧携帯で頑張ります