スポンサードリンク
12/06/28 11:56
シーバスオンリー
4 コメント
フラグなし

6月27日


翌日遅くまで釣りしていたのでゆっくり寝ていようと思ったが…
チビ達のうるさい声に朝から起こされ、ヌボ〜( ̄∀ ̄)としたまま時間を過ごす。
もったいないから釣りに行くか…
ポイントへと到着し、ササッ!と身支度を整えていざ川の中へ。
デーゲームでは毎度のキープ125Fをキャストする。
チョンチョンと竿先でアクションを付けたり、パーン!パーン!と竿を大きくしゃくってルアーを動かすが…反応が無い。(>_<)
少しずつ下流側へと移動しながら暑い日差しの中頑張るものの反応無し。
水深30センチぐらいの浅瀬がずっと広がっており、よく見るとその辺りにニゴイやらシーバスやらがいっぱいリラックス状態でくつろいでいる。
近づくと何十匹も『ビューン!』みたいな感じで逃げていくのだが…(笑)
こんなに魚いるんだから、釣れてくれよ(T_T)

そして、下流には浅い所があり対岸へと歩いて渡る事が出来る。
渡って再び上流側を攻めるも反応が無いので諦めて戻る事に。
対岸側は流れがキツく急流になっている。来た道と同じルートを通ったつもりが、少しルートが違ったみたいで…
『あ!これヤバいかも…』と思った瞬間には、流れの速さに足が踏ん張りきれず、ズルズルと滑るように下流へと持っていかれ…
『ゲゲッ!(°□°;)』と思った時には、身体がフワリと水に浮いて、みるみる下流へと流された。
『竿を放り投げれば助かるのかなぁ?でもステラもったいねぇ〜(T_T)』とか、『この流れの速さで流されながら電話かける余裕ってあるのか?』など、一瞬で色んな事が頭をよぎる。
考えながらも、少しずつ浅瀬を目指して地面に付かない足でチョ〜ンチョ〜ン!と地面探しをしながら横へ横へと移動するようにしてみる。
足が地面に触れた瞬間!横に蹴るように移動すると流されながら浅い方へ♪
うわ!ラッキー♪
何とか死なないで済みそうだ(^_^;)

その後、どうにか浅瀬へとたどり着き、身体も竿も無事だったが…ゼェゼェと全身で息してる。
マジで死ぬかと思った〜(ρ_;)

パンツの中まで全身びちょ濡れ…
釣りを止め、車に戻り着替えた後、気が抜けたのか車で爆睡。
その後、場所移動したらHくんがいて一緒に釣りしたが、バイトをうまく乗せれず、結局二人でボウズ…(^_^;)

でも最後に友達と一緒に釣り出来たのは楽しかった♪

みなさんも川ではあまり無茶はしませんように…(^_^;)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [06/28 20:02]

    シーバスオンリーさん

    本当にご無事で良かったです

    ペルシさんからのコメントにもあったようにウエットスーツにフローティングベストオススメしますよ

    だって危ないもん

    命あっての釣りですから…

    Perci(ペルシ)
    Perci(ペルシ) [06/28 12:28]

    ご無事で何よりでしたね

    すんごい前にも書いたかもしれませんが、川は荒磯の何倍も恐ろしいと思ってます

    ディープウェーディングが必要だとするとウェットスーツやドライスーツ着るとより安全かもしれません

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [06/28 13:53]

      -->[Perci(ペルシ)]さんへ

      こんにちわぁ〜
      書き込みありがとうございます

      本当に昨日は死ぬかと思いました

      川でウェットスーツで釣りしてる人は秋田にはいないので…
      鮎タイツあたりで考えてみます
      マズメのフローティングベストなんですけど、又紐無いからイマイチ不安なんですよね…

      でも、磯が荒れてる方が怖いイメージがあります

    • Perci(ペルシ)
      Perci(ペルシ) [06/28 23:32]

      -->[シーバスオンリー]さんへ

      ウェットスーツだとそれ自体に浮力があるんで、ライジャケとセットなら沈むことはほぼ無いので流されながら泳ぐことすら可能性ですよ

      ツーピースのウェットを買えば下だけでも使えます。

      まぁ実際数万円はしますけど何十年も持ちますので、長い目でお考えください…あ、でも太ると使えなくなります

      まぁでもウェーダーより鮎タイツのが何倍も安全だと思います

      荒磯は地形変わりませんからね。川は行くたびに水位やら地形やら変わってるので恐ろしいです。
      私も夏は相模川ってとこに川シーバスに行きますが、水位が高くてウェーダーでは広く探れなくて、今のとこバイトすら無いですね

      今年も釣果楽しみにしてますので、安全に頑張ってくださいませ
      (長文失礼しましたm(__)m)

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット