スポンサードリンク

虫事情
今日はニュータックルでの釣行だったのでかなりウキウキでした。
行く前までは。
まずは竿慣らしにと、第3ホームへ。
虫パターン検証兼ねて。
活虫好反応。
ギルに大人気

活虫ではコバッチ一匹と大きめギル3匹ゲット。
ギルも20cmぐらいになるとかなり引き強いっす

あとはワーム。
ノーシンカー投げればワンキャストワンバイト。
もうね、ここはコバッチとギルの養殖場ですよ。
釣れすぎです

いい加減飽きたし、ニューロッドの感じもわかったので第1ホームへ移動。
ここで活虫使うのが本来の目的。
コバッチ軍は表層意識してるようだったのでイケる感じ。
しかし。
いざキャストすると、ツンッとつつく程度。
これまた第3ホームとは大違い

ま、でも何度か投げて二匹ゲットしましたが。
ワームだと反応は良かった。
故にまだ虫系はパターン成立ならず。
検証終了。
で、ニュータックルに魂注入する為、30UPゲットするためにキャスト、移動の繰り返し。
しかし残念ながら30UPは出ませんでした

なので、ニュータックルにはまだ魂入りきってません。
次回こそ完全入魂出来たらいいですな。
余談ですが。
今まで使ってたリール、カーディナル33はリアドラグでした。
なので、フロントドラグに慣れません

あんなサイズなのにジージー言わせてました(笑)
5lb巻いてるし、もう少し締めてもいいのかも知れませんね。
shu0807さんの最近の日記(3件)
shu0807さんの日記付近釣果
広告

活虫なぁ
(笑)

(笑)
(笑)









(笑)
確かにええねんけども…お値段がね
せめて…
4つか5つくらい入ってて欲しいもんよなぁ
せやからオイラは
アベヤンマと風神スパイダーのワームだけを買ってきて
ジグヘッドの鉛を皆取っ払って
代わりにバルサ材を丸くしたのを貼りあわせて自作したのを使ってるんよ
確かに虫パターンはめちゃめちゃオモロいし
川とかやと
流れに身を任せの
ドリフトを使てやったら…案外と一撃で来たりするんよね
ブルーギルはもちろん
鯉もよぅ釣れるんよ
-->[リリーパッドくん]さんへ






こんばんは。
コメントありがとうございます
活虫、単価にすると400円以上ですからね
高すぎです
なので、ロストにはかなり気を使ってます
俺は活虫の他に、アイバムシにラバーチューンを施したのと、アベヤンマ、後ティムコのシケイダーを二種類使います。
鯉!!
昨年シケイダーで49cmの釣りましたわ