スポンサードリンク

アドバイスお願いしますm(__)m
突然ですが、ラボのシーバスアングラーの皆様に質問です

私はシーバスタックルでソルパラ10ftのM、ダイワレブロスXP3000を使用していますが、重いので腕が疲れてしまいます

そこでNEWロッドを買おうと思うのですが、少し迷っています!(リールも軽いものに代えます)
予算は2万3千円程で、現在の候補は軽さでシマノDIALUNAS106Mなんですが、MかMLで迷っています

メインフィールドは宮城県阿武隈川で川幅が300〜400mくらい(それ以上あるかも?)なので、遠投したいです!
現在はDayのバイブメインで釣りをしていますが、そのうちミノー使用も視野に入れています

ミノー使うならMLの方がいいのでしょうか?それだとバイブメインはやりづらいでしょうか?
どんな事でも結構なので、アドバイス頂けないでしょうか?
他のメーカーのオススメでも構いませんのでよろしくお願いしますm(__)m!
うに丼最高さんの最近の日記(3件)
広告

キャスターハウスって通販メッチャ安いですよ!
旧モデル半値だったり…
バンキッシュ4万切ってるしd(^-^)
-->[tomo-mix]さんへ

そんな情報まで教えてくださるとは…まじ感謝です(T_T)
キャスターハウス次回利用してみますね
ども!
竿ホント悩みますよね(^_^;)
自分も新調しようかと色々と物色してましたが…
メーカーによって表示が一緒でもだいぶ変わりますよ!
自分は今ディアルーナのM使ってますが…
ランカーのスレも上がります(笑)
鉄板系もフルキャストできます!
がナイトミノーのショートバイトは取れません…
やっぱり色々触ってみるのがいいかと良いかとd(^-^)
-->[tomo-mix]さんへ


コメありがとうございますm(__)m
やはりパワー、ショートバイト、どちらも望むのは欲張りですよね
実際に触ってみることにします
初めまして

自分はディアルーナの900ML使ってますが、鉄板系も28級バイブも全く問題ないですよ
けど、予算内で両方買うなら、ムーンショットRと新アルテグラでも充分軽いと思います。
-->[TARA910]さんへ

はじめまして!コメありがとうございますm(__)m
28級バイブでも問題ないとは
大変参考になります
おはー



リールがダイワでしたらダイワのロッドであわせるのをお勧めしますね。
ダイワのラブラックスの10フィート多分良いかと思います。
そこそこ軽いですよ
自分がアルテサーノ修理中のときに代行で買おうか迷った位ですらね
-->[ウエマツ]さんへ

ありがとうございます
リールはシマノレアニウムCI4+にしようと思ってます!
ラブラックスは惹かれましたが予算オーバーで、代わりにラテオパイレーツを触ってみましたが何かフィーリングが合いませんでした
はじめましてm(_ _)m
バイブメインでもMLで十分です。
しかし、シーバスを強引に引き寄せたいならMがいいですよ!
-->[kiisa41]さんへ
コメありがとうございますm(__)m

はじめまして
確かにシーバスを強引に寄せるのも魅力的ですね
ついに!(^^)v
ささき釣具だと2万切ると思いますよ!
MかMLかは
実物を触って見た方がいいかと、
M使ってるんだったら、Mでいいかも?(^-^)v
-->[わにざめ]さんへ
ありがとうございます
ささき釣具店実際行って、触って吟味してきたいと思いますm(__)m
初めまして

福岡県でシーバス釣りしてます
自分はロットがシマノディアルーナ106M、リールがフリームス2508で、ラインはラパララピノーヴァ1号を使ってます。
106Mを、冬のコノシロパターンでビックルアーを使うのも視野に入れて買いました。
軽くて使いやすいです。
-->[シャアアズナブル]さんへ
アドバイスありがとうございます
冬のコノシロパターンですか!全く想定してなかったので参考になります!