12/08/12 18:21
kiisa41
12 コメント
阿波踊り開幕
こんにちは
今日も釣りとは関係無い(笑)日記です
お題の通り今日から4日間、田舎県の徳島が唯一盛り上がる阿波踊りが開幕しました
僕も呑気に見学…
では、ありません
阿波踊りの開催関係者として、強制参加です
提灯や投光器の電源のON&OFF

あとは管理です
正直、苦痛ですが皆が楽しんでますから我慢ですね
これが終わると暑い夏もあと僅か…ですかね
3 out of 5
常連アングラー
(177投稿)
kiisa41
ソルトルアーで楽しんでます
kiisa41さんの最近の日記(3件)
おはよーございます´ω`)ノオハヨォー
阿波おどりですね(*^^*)
一度で良いから行ってみたいです(*≧∀≦*)
4日間もあるんですか♪
凄い数の人達が集まるんでしょうね(^-^)
この辺のお祭りは寂しいもんです(# ̄З ̄)
-->[自己嫌悪]さんへ

徳島の景気が潤います(笑)
こんにちは
阿波踊りだけは(笑)他とひけをとらない夏祭ですから是非、観光&釣りがてらお越し下さい!
そして、徳島の館でお買い物
お疲れ様
昼間は新町川でエイ釣ってるとか



設営と管理ですか
こちらは午後から夕方迄店の広場で阿波踊りが始まります
ワタシは踊りはしませんが「よしこの」のお囃子を聴くと お盆だな〜と思います
暑いやら夕立やら忙しい空模様ですが頑張って下さい
-->[小物釣り師こーやん]さんへ



15日に僕の当番です

こんにちは
阿波踊りは夏の風物詩
いいですね
今日から大阪に帰省してます
それで僕のお盆は終わります
おはようございます




阿波おどりの時期ですか〜
テレビでは見た事ありますが一度でいいから実際にみてみたいです
この時期は祭りが多いんで地元関係者も大変そうですね
今、実家のある山口県に帰省してますが今日は地元の夏祭り。弟が準備にかり出されるようです
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ





おはようございます
夏祭ですね
阿波踊りは徳島の中心街を歩行者天国にして行われますから、やはり規模が大きいですね
紀ノ川さんは帰省中ですか
僕も今日〜明日にかけて大阪に帰省します
泡踊り楽しそうですね

大潮じゃなかったので、渦潮は大きくなかったけどね。

ウチの実家は大阪のお隣の兵庫です
一度だけ、鳴門大橋渡りましたぁ
いつか泡踊り見に行きたいな
-->[さんた1969]さんへ



そうだったんですね
観光なら見応えありますよ
僕はクタクタですが
泡踊りが開幕なんやね
おなじアホなら

(笑)
踊らなそんそん
-->[リリーパッドくん]さんへ

で損してます
こんばんは
踊りゃにゃそんそん
ご苦労様



みなが楽しいのが一番
今年はうどん食べに四国行くかも
ウチの実家はkiisa41さん家の対岸ですね
-->[さんた1969]さんへ


前に鶴橋の話されてましたから

こんばんは
今年も例年になく大盛況です
さんたさんのご実家は大阪かな