スポンサードリンク
12/08/17 09:31
シーバスオンリー
2 コメント
フラグなし

8月16日


前日15日は、お盆の用事と夜は嫁さんの実家で飲んだくれた為、釣りはお休み。

1日空けて昨日。
3連続でランカー釣るぞぉ〜♪(・o・)ノと、気持ちはかなり意気込んでいる。
最近、以前は解らなかったが今は少しずつ理解出来るようになってきた事がたくさんある。

その中の一つに『ランカーは狙って釣るもの』と言うのがある。
この頃は、それを意識して、ランカーの潜む場所を狙ってルアーを通すようにしている。

普通のセイゴやフッコサイズと、80を超えるランカーサイズとでは、潜む場所がちょっと違う事に気がついてきた。
行動の仕方も少し違うのである。

いつだかの日記に更新しているが、人間が耐えれないような流れの早さであっても、ランカーサイズは悠々と泳いで流されてくるベイトを捕食するのである。
かと思えば、流れの早い所の数センチ脇にあるヨレの部分で待ち構えている時もある。

昔に比べて、そのあたりの把握が的確になったんだと思う。

ついでに言うが、釣りの技量はまったく上達していない(笑)
いまだにFGノットすら結べないレベルなので(爆)(≧∇≦)
手ボケだし、技量が無いので今はレバーブレーキ付きのリールに頼りっきりだし
(^_^;)

そのレベルの技量であっても、『読み』さえ磨けばランカーは狙って釣れるのである。

ちなみに『読み』を磨くには通い詰めるのが一番手っ取り早い。
釣れる時、釣れない時、もちろん両方あるのだが、何で釣れたのか?何で釣れなかったのか?それぞれ考えると、自分の中での答えが閃いたりする時がある。

ただ、そうは言ってもボウズの時も多々あるのだが…(笑)
( ̄○ ̄;)

あ。でも最近はあんまりボウズって無くなったかも。
昔は連日ボウズで帰ってた苦い記憶が…。

前置きが長くなったが、日記に戻ります。
ランカー狙いで釣りに来たので、ルアーもボリュームのあるヤツを…
デッドスローアクトの125をチョイス。
長さはコモモと一緒だが、ルアーのデカさが倍くらい違う。
直径の部分というか…
キャストしてからデッドに巻いて、ランカーがいるであろう場所に送り込んでやる。
すると…
一発でヒット♪

あとは魚との駆け引きを楽しみながら、巻いたり魚に引っ張られたりを繰り返して手前へと寄せる。
グリップで挟んで捕獲完了♪ストリンガーに通して後からまとめて写メと思ったのだが、雨が強く降り始めたので、小1時間ほどで終了。
2匹でした。

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [08/20 08:59]

    シーバスオンリーさん
    おはようございます

    ランカーは狙って釣る
    実はコレって
    大切な事なんですよね
    わかってはいるのですが…
    シーバスオンリーさんの域に達していないのが現状ですよ

    わたしもそれが確実ではないですが…
    1ヶ所できると言うか 狙って釣るポイントがあります

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [08/21 10:56]

      -->[Billyです]さんへ

      おはようございま〜す
      お返事が遅くなりまして大変申し訳ありません
      え〜っと…
      ぶっちゃけ、かなり下手くそな釣り師ですから、持ち上げちゃあダメです〜(笑)
      (≧∇≦)

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット