スポンサードリンク

リール購入について
シーバス&ヒラメダービー初参加に向けてリール新規購入を考えてます
とは言っても自分はどちらかというといつも価格から入るタイプ
いつも皆さん日記を拝見して知識の凄さに驚くばかり(゚o゚;
頭の中?マークだらけです(>_<)
でもほんのちょっとだけ調べて、自分の貯金とも相談して、購入できそうなのはバイオマスターかレアニウム辺りかと
しかし!リールの大きさ、自重、ギヤ比、ドラグ力、リールのポテンシャル等々、比べれるほど迷っています(T.T)
レベルの低い話で申し訳ありませんが、アドバイス頂けるとありがたいですm(_ _)m
フィッシングイーターさんの最近の日記(3件)
フィッシングイーターさんの日記付近釣果
広告

こんにちは


はじめましてm(_ _)m
僕はレアニウム使ってます
前のお二方のコメントにあるように軽さでレアニウムをお勧めします
-->[kiisa41]さんへ
コメントありがとうございます
皆さんからのアドバイスを参考にレアニウムに決心しました
皆さんありがとうございました
バイオマスターとレアニウムなら断然後者をお勧めします



エアーローターは回転が軽いですよ
4000XGで240gを切る軽さは
巻上長99cmは大物がかかった時に寄せるの楽ですよ
-->[さんた1969]さんへ
やはりレアニウムですか
正直ちょっと高めの背伸びなんですよね
一つ前のレアニウムなら即決なんですけど、newはなにをとっても一回りパワーアップしているようなので、やはり買うなら愛着度も考えて御newを購入しようと思っています
-->[さんた1969]さんへ
やはりレアニウムですか
正直ちょっと高めの背伸びなんですよね
一つ前のレアニウムなら即決なんですけど、newはなにをとっても一回りパワーアップしているようなので、やはり買うなら愛着度も考えて御newを購入しようと思っています
サーフと旧北メインでしょうから予算が許すのならレアニウム4000XGが良いかと思います。
軽いしハンドル一巻き99cmなのでもう少し安いのならダイワのカルディア2508R-SHなんかどうでしょう?
ハンドル一巻き91cmでダイワはベアリングチューンが容易にに出来るので良いかもです(^^)
さて、何にするでしょう?
楽しみですね(^^)
-->[JOKER]さんへ
アドバイスありがとうございます
やはり旧北を考えると4000番ですよね
確か近所の釣具屋で2万2、3千円で売っていたような、、、
気になるはリールのデカさと竿とのバランス
こりゃ竿も購入しないとダメですかね
ダメだ金が無い(>_<)
はぁ〜、諭吉降ってこないかなぁ
-->[フィッシングイーター]さんへ
とりあえずリールからで良いんじゃないですかね。
不満を感じたらロッドで良いかと。