スポンサードリンク
12/07/19 09:00
シーバスオンリー
2 コメント
フラグなし

7月18日


秋田は…ようやく雨もおさまり、あとは雄物川のポイントがどの程度まで水が減水するかになった。

毎度の河川情報で水位をチェックする。
電卓を叩きながら、自分が仕事終わってポイントに到着する頃には何センチ下がって…と計算をしながら仕事をこなす。
計算上では水位的に狙ってるポイントに入れそうだ♪

やがて夜を迎え、釣りへと向かう。

支度を整え、いざ川の中へ。

……思ってたより、水があるなぁ…(>_<)
流れは急では無いので耐えれるのだが、水位が胸いっぱいのあたりでウェーダーぎりぎりである。

つま先立ちしながら少しでも高い場所を探して水の中をちょこちょこと歩く。

ようやく、しっかり足がつく場所を見つけ、釣り開始♪
ルアーは一番小さいのでもコモモの12・5センチ。
あとは神の手ラムタラ、ジーン130、ログサーフ144、ザブラシステムミノー139など、一発大物狙い用のルアーばかり。
前回の日記で86センチを上げたときも最初から最後までコモモだった。
そんな訳でコモモをキャスト。

ここで、レバーをカチッとやり、ハンドルをクルクルと逆回転で回しながら、下流へと送り込むようにルアーを流す。
逆回転で4回ほど回して、正回転で2回ぐらいハンドルを回す。
ちょっとずつ、ちょっとずつ、自分から離れて下流へとルアーは流れていく。
必死に泳いでいるのだが、流れに負けて少しずつ流されるベイトのような感じを頭の中でイメージしながら巻いてたら…
思惑通りにヒット♪
エラ洗いしてる場所がかなり遠い。
いつの間にかあんなに下流にあったのね…(^_^;)

前に回して…後ろに回して…と楽しんでやってたので、気付かんかった(笑)

ランカーサイズらしく、正回転の時にドラグがチリチリ音を出す。
慎重にファイトしたが、エラ洗いでバラしてしまった…(T_T)
あ〜…もったいない
(>_<)

気を取り直して、キャストしてから再び同じような事をしてたら、またまたヒット♪
よ〜し!
慎重に…
慎重に…

んで、釣り上げた♪
o(^-^)o

…小さかった。
(┳◇┳)

釣り終了…。

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [07/21 00:41]

    逃がした魚はデカそうですね

    でも、リール慣れてきたみたいですね

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [07/21 12:55]

      -->[Billyです]さんへ

      こんにちわぁ〜

      って、よくよく見たらいっぱい日記にコメントして下さってて本当にありがとうございます

      レバーブレーキは面白いです
      ただ、数日前の日記に書きましたけど、指が届かないので、自分はON・OFFの使いわけだけしか利用してません(笑)
      魚が引いた時には、ほどほどにレバーでブレーキをかけながら…なんて操作を買う前は想像してたんですが、理想と現実は違ったみたいです(笑)(≧∇≦)

      それでも、断然有利です

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット