スポンサードリンク
12/07/20 06:57
shu0807
2 コメント
コメント歓迎

格上げ


ここ数日夏バテぎみで、昨晩は頭痛にまで見舞われたshuさんです

さて。

先日、春先に新規開拓したとある小規模湖。
34cm、31cm、and moreな好成績。
さらに、釣り人はほとんどなし、そして活性高くスレてもいない。

こんな穴場をほっとくわけにはいかん

と、言うことで、第4ホームにします

これでホームは第1〜第4になりましたが、別に順位があるわけでもありません。

それぞれに楽しみ方ありますのでね。

ちなみに各フィールドの特徴なんかを言いますと。

○第1:メインフィールド。デカバスはいますが超天才君。昨年一度かけてラインブレイクされたので、仕留めるまでは離れられない場所です。
コバッチ多数。日により全く違う場所に感じるくらい変化あります。
ここのバスの引きは格別で、25cmぐらいでも第2ホームの35cmぐらいの引きを楽しめます

○第2:サイズアップ目的なフィールド。
アベレージは35前後でしょうか。第1ホームとは違い、40UPは普通にいっぱい見れます。
本に書いてる通りにやれば釣れる場所です。
しかし、今年は釣り人がやたら増え、ハイプレッシャーぎみです

○第3:数釣りフィールド。コバッチ&ギルがメイン。
同じポイントで、同じ時間で40UPの回遊を確認。
ギルを捕食してる模様。
まる一日で50匹ほどの実績あり。
ワームに好反応。
トップにも好反応。
とにかくコバッチ、ギルは元気いっぱい。
通称「養殖場」(笑)
魚の感触を忘れたらここ(笑)

○第4:小規模山上湖。80cm級の鯉多数。
先日の傾向からして、全域にバスは散らばっている模様。
とりあえず30UPは確認。
たまに先行者いても一人二人程度。
プレッシャーは激低
さらに高活性
果たしてデカバスはいるのか?!
要調査。


ってな感じですかね。

第1と第4は車で10分程で移動できる距離なので、この二ヵ所を少し攻めて行きたいと思います。

各フィールド、いよいよ虫パターンも始まりましたよ




shu0807
3 out of 5 常連アングラー (484投稿)

shu0807

世で言うアラフォー。 でも中身は25歳で止まっております(笑) たぶん、ストレス溜めないスーパーポジティブ精神と、釣りとバンドが俺を形成してると思います。 超お気軽によろしくお願い致します

ユーザからのコメント一覧

  1. ごん太くん
    ごん太くん [07/21 11:59]

    第4はまだまだ未知ですね

    通う必要があるようですな

    ただ、入れるポイントが少ないっすね

    藪こぎしますか(笑)

    どこで何が反応あるのか…色々試したい

    • shu0807
      shu0807 [07/22 01:12]

      -->[ごん太くん]さんへ

      時間帯の変化が気になる所。
      ただ、なんとなく第1ホームの雰囲気を感じるのだが。

      いるポイント、まだ特定できないね。
      どこまでのサイズが存在するのか。

      いろいろ楽しみ

      とりあえず、釣り人激的に少ないから我々の独壇場

shu0807さんの最近の日記(3件)

5
07月 21:43
shu0807
昨年オーバーホールに出してた愛機05メタニウムXT。 1月には出来上がって来てたんですが、諸事情で約半年後の今日再会しました。....(続く)
14
02月 15:38
shu0807
昨年注文したdeps会員限定のロッドが届きました。 なんと、テレスコピックのスピニング。....(続く)
5
01月 12:16
shu0807
皆様、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、先日初釣り、氷上ワカサギ釣りに行ってまいりました。....(続く)

shu0807さんの日記付近釣果

34cm

ブラックバス

33cm

ブラックバス

31cm

ブラックバス

29cm

ブラックバス

広告
釣り情報ウィジェット