スポンサードリンク

救出!
昨夜は茨城テトラ倶楽部のメンバーと涸沼・涸沼川へ釣行してきました。
両方完全沈黙

ボイル無しベイト騒がずでテンションダウン

大きなサヨリが泳いでいたので引っ掛けてやろうかと思いローリングベイト88を投入!
コン!と当たったので合わせたら明らかにシーバスの引き

イマジュンさんにランディングをお願いしたら………水面からルアーが出ているのに魚が見えません

りくパパさんもイマジュンさんも「なにこれ珍百景」状態(笑)
フッキングしたのは大きなヨリモドシ…その先に天秤と20号ぐらいの錘とウナギ針。
切れたウナギの仕掛けに付いた餌を食ってしまったみたいで動けなかったようです。
無事に蘇生してお帰り頂きました

こちらのウナギ釣りは手長海老を使ったりするみたいなのでシーバスが掛かってしまったんでしょう。
助けられて良かったです

水戸の車屋さんの最近の日記(3件)
水戸の車屋さんの日記付近釣果
広告

また、そんな難しいこと
なにが出て来るか分からないビックリ箱のようなフィールドですね
ウナギついてればよかったですね
メタボリックアングラーさん!
取り放題ヨロレイヒ〜


今年の鰻は取り放題
茨城は出荷停止なので漁師が捕りません
ギャングで釣れそうな雰囲気ですよん
今度は何時来ます?
こんちは


恐らく、浦島太郎伝説のはじまりかと…
乙姫様…
紹介してください
ナメキンさん!




あぁ
だから昨夜は、ご褒美が貰えたんですね
乙姫様は千葉の勝浦海中公園に居るみたいです
母音拇印ですよ
おはようございます



フックにヨリモドシが引っ掛かるなんて奇跡的ですね
シーバスも助けてもらってさぞかし喜んでることでしょう
次はもっとデカいのを連れてきてくれますよ
和ソル研。紀ノ川出張所さん!

そうですね
今シーズンは100cmオーバーを釣ってグランドスラムを達成したいです。
宝くじ的な確率ですけど(笑)