スポンサードリンク

小田原・荒久海岸に行ってきました
昨年から行こう行こうと思いつつ行けなかった「あらくれ」海岸に行ってきました。
ブログされてる方のホームでして、いらはい、いらはい言われていたので、やっと念願叶った当所でした。
事前の情報では、石だらけの足場の悪い、中も荒れやすい釣り場ということで、休日すら人気のない場所とのことでした。
で、着いて早速一投した感想は、、、まんまでした。
まず、投げにくい。
ずっと投げをサボってた人間に、このハードな環境はタフすぎる。。。
さらに、キス仕掛けでセットしたものの、エダスがすべてなくなってる。。。
フグなのか底荒れなのか知りませんが、噂以上のスポットということはわかりました。
一投で帰りたくなったところへ、ブログされてる方が様子を見に来てくれました。
一通りのアドバイスをもらって、仕事へとお戻りなられましたが、4色付近にいる、投げにくいなら海に入って投げるのも手、と言うとおりにしますが何しろエダスがブチ切れ連続。
泣きが入るところへ、道具をよく見ますとカレイ用の鈎の長い、しかもエダス2号の仕掛けがありました。
気を取り直して、これを使いますと、15cmほどのキスが。
その後は20cm超も釣れ調子に乗るも、夜釣りフィッシャーには厳しい日焼けに、3時間ほどでギブアップ。
でも、1匹でも釣れれば、そこは「いい釣り場」認定、ということで荒久はいい釣り場ですよ。
皆さんにオススメします。とんでもない目に遭いますけど。
皿ビスさんの最近の日記(3件)
皿ビスさんの日記付近釣果
広告

フグですかね〜
?
。ハリスを石に食われるんでしょうか?根掛かりもやたら多い。
。
。
確かに荒れやすくてすぐ波が這い上がってくる場所なので駅近とは言えマニアックなポイントですな
一匹とは言え釣れたのは良かったですね
今は釣りにはツラいシーズンですからあれですけど、また機会があればお越しください
-->[Perci(ペルシ)]さんへ
長鈎に変えてフグが釣れたわけではなく、ちょっとよくわからずです。
>波が這い上がってくる
字面ではイメージしにくいけど、実際ホントにそんなでしたね。
ビックリしました。
普通の場所で普通の姿勢で普通に投げたかったです。