スポンサードリンク
12/09/18 00:48
ヒラマサ100
4 コメント
フラグなし

カゴ釣りは・・・


今日はTVでカゴ釣り番組視聴中。
若い頃、東伊豆にカゴ釣りしに通った記憶が甦ります。
地元のカゴ釣りおじさんたちと仲良くなって一緒に竿を振ったが、おじさんたちの会話は一日中「いかに飛ばすか」一辺倒。
あまり飛ばしすぎて自分の浮きが見えないとぼやく人もいる始末。
イナダや大型メジナなど釣れたけれど、たいして工夫する要素もなくつまらない釣りだったのですぐやめちまった。
やっぱ、考えて釣るフカセが一番!
(カゴ釣り派、ごめんなさい)

ヒラマサ100
3 out of 5 常連アングラー (146投稿)

ヒラマサ100

ユーザからのコメント一覧

  1. kaji
    kaji [09/25 07:58]

    賛成です
    年に数回近所でやりますが、アジ食べる目的です

    • ヒラマサ100
      ヒラマサ100 [09/30 18:33]

      -->[kaji]さんへ
      僕も、おいしい魚釣りたい時、限定でした。
      回遊魚もフカセで釣れれば最高ですね!

    [09/18 09:34]

    カゴはサビキみたいな釣りですもんね


    自分もフカセに拘りあります

    • ヒラマサ100
      ヒラマサ100 [09/18 17:16]

      -->[バラシ王子]さんへ
      ヒラマサが近場にバンバン回れば、真っ先にカゴ釣りやっちゃいそうなヒラマサ100ですが(笑)、やっぱりフカセが面白いですね。

ヒラマサ100さんの最近の日記(3件)

15
03月 15:54
ヒラマサ100
釣友と東伊豆墓下の磯に釣行。ウネリが入りハンバ餌で狙ったお土産確保狙いのブダイはまったくの空振り。その後のメジナ狙いで何とか5枚あげる事ができた。全て....(続く)
31
01月 20:48
ヒラマサ100
前日までの西の強風でサラシが残るような日に西伊豆の地磯を狙うのが私の中では鉄板方程式。ということで土肥に出撃した。思った以上に波が収まらず餌を取られな....(続く)
22
01月 10:15
ヒラマサ100
ガソリン代も高騰ということで2週連続で近場な沼津の小磯で竿を出してみた。先週はフカセで30~36cmのメジナが1mほどの浅ダナで入れ食い状態。今週はダンゴ�....(続く)

ヒラマサ100さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット