12/10/01 11:36
£至宝丸£
1 コメント
怒りと期待
9/30(日)に赤城山の大沼に行って来ました。
大沼は良いワカサギが釣れる所なのですが、先の震災の放射能で汚染されてしまい、釣ってもまだ持ち帰れないそうです。
しかし、数値がだいぶ下がって来て、現在数値は200ベクレル。基準値100ベクレルまで後少しです。
(基準値見直し前の500ベクレルならもうクリアしてるのに…)
改めて国、東電に怒りを覚えます。
1 out of 5
新米アングラー
(18投稿)
£至宝丸£
子供の頃に行った鯉釣りで、投げた吸い込みが何故かガッツリ手に掛かり絶叫してから早三十有余年…
乗り気でなく行ったアジサビキ釣りでまさかの大爆釣!(」゜□゜)」
そのまま釣りにハマりました(≧∇≦)
£至宝丸£さんの最近の日記(3件)
はじめまして。こちらのホームはかなりやられてます。
うまそうな魚釣れても、いろいろと言われてしまう訳です。中にはゴミ同然の扱いをする人すらいます。魚達は何をした訳でもないのに。
汚染がいやで食べないなら、せめて優しくリリースしてあげるべき所を、蹴り落とす、叩きつけるなどする人もいますから。魚もいい迷惑ですね。人間の心も汚染されてる気がしてならないです。
なんにしろ、地元三陸の海が大好きな自分には悲しい事です。