スポンサードリンク

来たー!大雨来たー!
まいど!雨乞いの呪術に長けた村出身でおなじみのぬけさくです(嘘)
さて、高知は大雨です!濁りと増水があるかどうか微妙な雨量ですが…。
しかし、こうして終わって行く釣りもありますね…高知で言うと神魚『アカメ』。
ももクロ風に言うと、アーカメyes!!!アーカメ、浦戸湾のアイドルなのだ♪( ´θ`)ノ…ですね。
今年の夏もたくさんの遠征者と会って話しました。
覚えてるナンバーで、静岡大阪広島湘南石川。みなさん目が違います。…イカレてます、魚に対して澄んだ目しすぎて怖いです(笑)
シーバスのゴボッ!というボイル音とは明らかに異質な、パチッ!という破裂音に似たボイル音。
たまに橋の上から10匹単位の群を見せちゃうお茶目さん。
ヒラマサロッドにソルティガやツインパワーの5000番タックルで挑む湾内の化け物。
みなさんの住んでる地域の、オグルやK-TENのコーナーは隅にひっそりじゃないですか?
高知は、ご当地カラーがありまくりの品揃えハンパないです(笑)
まぁ、さておき。
実はこの夏に二本のアカメをキャッチしました。…外道で、しかも64と58と言う微妙なサイズ(笑)
でも、64cmの時は情けない話90upのシーバス確信してしまいました…恥ずかしい(笑)
そんなアカメもおそらく事故以外で狙えるのはあと長くて三週間位かな?
今週末は、男ぬけさく40lbのリーダーとオグルSLMでチラッと投げてみたいと思います!
先に宣言しますが、シーバスのボイル始まったらすぐやめます(笑)
では、みなさま週の中日は省エネで乗り切ってくださいね!
ながながとお付き合いありがとうございました。桂浜水族館名物アカメをどうぞ(この中に130cmなんちゅう化け物もおります)。
真ぬけさくさんの最近の日記(3件)
広告
