スポンサードリンク

10月12日
ひらめさんとの釣行2日目。
ひらめさんは単独で日中からデーゲームシーバスをやられたみたいだが…
日中は残念ながら釣れなかったみたい。
夕方からひらめさんと合流して、再び釣りをする。
昨日と変わって雷雲が光って雨が時折激しく降り、更に強風と言うかなりの悪天候(T_T)
雷だけは危ないので、雷雲が近づいてきたら一旦引き上げましょう!と言うルールのもと釣行開始。
先制で釣ったのは、2日連続で俺…。
ひらめさん、すみません…(;_;)
サイズは87センチの立派なランカー♪
ただ、それで魚の居場所がわかり、ひらめさんに『もうちょい奥にキャストです!』と指示を出せたのは、ラッキーだったが。
しかしながら…
そこからは二人ともバラシの連発(>_<)
いつもなら『ドスン!』と抑えつけるような強いアタリなのだが、昨日は久しぶりに喰いが浅くて、この場所でショートバイト?!という感じ。
ちなみにルアーは、自分はコモモ。ひらめさんはコモモスリムトマホークである。
そしてひらめさんが再び掛けたのだが…
『あ!根掛かりしたと思ったら魚だった…まったく動かないから違うと思った』
『ここ、根掛かりする場所なんて何にも無いです(>_<)たまにそういうシーバスもいますけど、ルアー喰ってるのに底にへばりつくシーバスって相当デカいですよ…あと、えら洗いしないヤツもかなりデカいです(>_<)もしかしたら昨日釣った90と同じかそれよりデカいかも…』と言ったら…
ひらめさん『マジですか?』
『マジです(>_<)』
…ひらめさん悶絶。
一旦、雷が近くなってきたので撤収して、再び時間を空けてから釣り開始。
そこで、ひらめさん本領発揮!
バラシもあったが、またまた雄物シーバスゲット♪
更に、粘って2夜連続のランカーゲット♪
ひらめさん、上手すぎ(≧∇≦)
二人で2日間でランカー5本、最大はひらめさんの90センチ。
ひらめさんランカー3本という、いきなりの場所で信じられない結果を出した。(≧∇≦)
いる場所だけ教えれば、自分で流れやリトリーブスピードを変えながら戦略を組み立てられる、ひらめさんのポテンシャルの凄さに脱帽しきりの釣行になりました
o(^-^)o
ちなみにひらめさん、自分より年配の方でしたが、とっても礼儀正しい方でこちらの方が恐縮しきりでした(笑)
(≧∇≦)
ありがとうございましたo(^-^)o
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

シーバスオンリーさん




コラボでランカー凄いですね
わたしもいつかはコラボしてみたいなぁ〜
連夜のコラボお疲れ様でした。
いやー、マジスゲーっす(^_^;)
デカいの釣りたいっす(>_<)
昨日一本掛けたんですけどね…
根ズレもなくリーダーをブッちぎってた奴が居ました…
くぅ〜、悔しい(>_<)
-->[JOKER]さんへ










こんにちわぁ〜
ひらめさん、チョー巧かったですね
地の利があるから、何とか自分も釣れましたけど…
って、俺が釣っちゃあいか〜ん
と思いながら、狙っちゃうんですよね(笑)(≧∇≦)
リーダーぶっちぎられたんですか
( ̄○ ̄;)
30ポンド?
-->[シーバスオンリー]さんへ
昨夜は25lbでしたが流芯に向かってダーっと走られまして…
ドラグ更に締めてロッド折れるんじゃないかってショートホンプ数発食らわせましたが1度も頭をこちらに向けられず完敗でした(>_<)
30lbスタンバイOKです!!
-->[JOKER]さんへ





って自分でやりながら実感してます。
そういう時は、いなす釣りをする俺の方が釣れるかも知れないですね
そういった場合に頭をこっちに向けさせるのが以前より上手くなりました
でも腕ではなくてレバーブレーキ付リールの恩恵なんですけどね(笑)(≧∇≦)
何かクイッ!クイッ!って、リールのハンドルを逆に回したり普通に回したりを数回繰り返すだけで、こっち向くんです
面白いなぁ〜
-->[シーバスオンリー]さんへ
最悪はベールを返すんですけどストラクチャーがキツい場所なのでレバー使えないんですよね。
ブランジーノで結構試しましたが良い結果得られなくて結局ガチファイトです(笑)
-->[JOKER]さんへ







あ〜
ストラクチャーがある場所だとキツいですね
焦りますしね
それだと、自分もショートポンピングで無理やり止めに掛かるか、もしくは魚の進む先を誘導するかも…
って、それまたいなし技ですね
-->[シーバスオンリー]さんへ
ですよね(^_^;)
掛けて獲れないのが1番悔しいのでもっと精進します!