12/09/11 18:28
kiisa41
22 コメント
エイの猛攻
最近、珍しく仕事が忙しく(笑)仕事帰りのフィッシングに行けてなかったのですが、ようやく落ち着いてきたので久しぶりにシーバス狙いに河口へ
しかし、この河口…
最近、エイが多い
今日もIPをキャストしてると、エイに発見され、気づけば足元に5〜6枚のエイが…
これでは釣りにならず、強制終了

さぁ、次からは何を狙うか

ヒラメダービーも始まってるけど、まだまだ水温が高いし…
太刀魚か

アオリちゃんか

悩むところです
kiisaの独り言でした

(笑)
3 out of 5
常連アングラー
(177投稿)
kiisa41
ソルトルアーで楽しんでます
kiisa41さんの最近の日記(3件)
こんばんはー

もう独り言じゃないし(笑)



お手頃サイズなら、なんとか
ですけどメーターオーバーはヤバ過ぎですね

ありゃ
ステルス格納庫から目をギロッと光らせて出撃する姿は、まさに圧巻です
失礼しました
m(__)m
エイ君いっぱいだとヤル気も無くなりますよね〜
-->[WANPAKU]さんへ

(笑)



こんばんは
皆さん、よく似た経験があるようで座談会になっちゃいました
大袈裟な話しじゃなく、マジでメーターオーバーなんで気持ち悪いです
しかも、数メートル先ではエイに襲われるベイトのナブラが
完全にやる気失います
毎度!!僕の素潜り用のモリを郵送しますので、エイ突いちゃいましょうよ♪
水温高いですよね〜。先週2枚はがしましたが、貫禄のソゲサイズでした(笑)河口で狙うしかない状況です!
-->[真ぬけさく]さんへ

その河口がこれですからね〜

おはようございます
おそらく、突いても突いても湧き出てきますよ(笑)
やはり、水温がまだ低めの河口ですか
ダービーはもう少し様子見ですね
おはようございます!
掛けたときは一瞬まぢで座布団かと思いますがあまりの重さにすぐエイだと分かります( ̄▽ ̄;)
エイだと分かってからはルアーを回収するべく必死です(笑)
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ

何度かサーフでも釣れたこと有ります


おはようございます
サーフなら回収出来ますよね
しかし、テトラ絡みの河口は寄せてからが大変で…
おそらく、メーターオーバーのエイは一人でランディングは無理かも
以前も足元まで寄せましたが、テトラ際の攻防であえなくラインブレイクでした
メーターオーバーのナルトビエイ…ヤバ過ぎじゃないですか



ルアー引っ掛けたら、フライアウェイでライン全部持ってかれるかも
夏過ぎると、ヒラメは餌の多い磯場の方が釣れると聞きますよ!
磯場でデカイの釣れたと聞いたことはあっても自分では釣ったことないです
ダービー頑張りましょう
-->[さんた1969]さんへ





おはようございます
ヤバすぎです(笑)
前回の釣行でも、ドラグ鳴りっぱなしで最後はラインブレイク
昨日はIPに備え付けのスナップが真っ二つに
来月あたりからダービーも始動します
お互い、頑張りましょう
こんばんは


2回ぐらいしか釣行できそうにないですが
エイが5〜6枚とは考えただけでも………
エイも小魚食べてるんですかね!?今だに不明です
って言うか調べる気にもなりませんかね(笑)
ヒラメダービー頑張ってくださいね!
わたしもシーバスダービー頑張ります
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ



ですが、IPを追いかけてきたので食べると思います

おはようございます
新しい職場は順調ですか
何かと大変なことが多いと思いますが頑張って下さいね
さて、エイが小魚を捕食するか
その時のエイ…IP食う気満々でしたから
こんばんは






行ってましたか
旧な方は朝は何十枚も浮いてますよ
漁港ではコンクリートに着いたカキをガリガリ噛ってました
この時期イワシやアジが入って来てますから湧いてんでしょうね
チヌなんてのも有りじゃないでしょうか
-->[小物釣り師こーやん]さんへ








おはようございます
旧でもですか
昨日は特に酷かったですね
牡蠣をガリガリ…
やつら何でも食べるんですね
チヌならメバルやってた所辺りが多いかも…
アオリちゃん狙ってると必ず、何匹か見かけます
こんばんは(・∀・)ノ
本当に最近、エイが多いですよね…
これは海水温上昇の()
とかなんですかね…
この辺の瀬戸内もかなりエイが占拠してるみたいです((T_T))
-->[自己嫌悪]さんへ



これだけ湧いてるのは初めてって思ってましたが、ホントは以前からだったのかもしれませんね
おはようございます
あらら…
山口でもですか
結構、どこでも多いんですね
こんばんわ
エイ
の猛攻ですか
何か不気味な光景が目に浮かびます
アカエイはこっちでは食べる人もいますけど・・僕は無理です(笑)
-->[さかなや]さんへ

一つの大きさは幅でもゆうに1mを越えてます



こんばんは
不気味なレベルを越えてます
ナルトビエイみたいです
こいつ、魚体を全て空中に出してジャンプします
見たら鳥肌もんですよ
そのエイがヒラメだったら良いんですけどね

諦めず通えばヒラメさんに出会えるはずですよ
-->[海2009]さんへ



こんばんは
薄目にして見るか、暑さで気を失いかけてる時はヒラメに見えるかも…
こっちの海面温度は27℃も有るんですが、それでも居ますかね
-->[kiisa41]さんへ
21、22°がベストなんで大型は深場にいる確率は高いですね
ソゲなら元気にアタックはしてくるはずです
先週はこっちでも26°でした
-->[海2009]さんへ



そちらでも、まだまだ水温高いんですね
朝晩はかなりしのぎやすくなってきたんで、もう少ししたら狙ってみます
こんばんは〜





エイめっちゃ多いですよねぇ
気よ付けなくては
掛けたらえらい事に…
-->[ささささとぴー]さんへ



足元だけで…ですから

こんばんは
そちらもですか
多いってもんじゃないですよ
エイの波紋があちらこちらで確認出来ます