スポンサードリンク

初のナイトシーバスにチャレンジ
こんばんは

最近ではめっきり日が暮れるのも早くなり、何を狙うか悩んでたんですが…
今日は河口でナイトシーバスに初挑戦してみました

この河口は最近、デイではマイクロベイトパターンにハマりルアーにはまったく反応しなかったんで、ならばナイトは


結果…3バイト1HIT1バラシ(-_-#)
なんだかボイル待ちの釣りって感じでした


しかし、1HITの1匹はかなりの馬力でした

2回エラ洗いされその後、強烈に潜られ痛恨のフックアウト

まだ取り込みを経験できてませんが、これもハマりそうですね

やはり、単純なkiisaでした( ̄∀ ̄)
kiisa41さんの最近の日記(3件)
広告

こんばんは



なんとナイトシーバスは初挑戦だったんですね
わたしはデイでの実績があまりないんですがお互いに違う釣りをマスターしたいですね
でも3バイトで1ヒットだったら上々の滑り出しじゃないですか!
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ





おはようございます
ナイトは初めてでした
勿論、メバリングを除いて…ですが
夜は思い通りの釣りが出来ないから苦手で
しかし最近、暗くなるのが早いからそんなこと言ってられないと思い挑戦してみました
こんばんわ
ナイトの取り込み難しそうですね
僕もシーバス狙いに行ってみようかな
-->[さかなや]さんへ


まだ、取り込みに至ってないのでイメージですが、何処まで魚が寄せられてるか分からない気がします
それも慣れると何の問題も無くなるんでしょうけどね
こんにちわ
自分は寒くて怯んでしまいます
次回はランカーが来たらいいですね
ナイトシーバスいいですね
初ヒット残念でしたね
-->[おたかさん]さんへ




こんばんは
有り難うございます
まだまだ、自分の腕の無さを痛感しました
ランカー捕るにはもっと腕を磨かないとダメですね
おはようございます

惜しかったですね
次回は強烈なモンスターをGETしちゃってくださいね


ん〜
(*^^*)
僕も頑張らナイト
-->[WANPAKU]さんへ




おはようございます
モンスターってほどでは無かったですね
でも、ナイトはデカイの期待できそうです
ちゃんと取り込めるか不安ですが…
こんばんは

僕はナイト苦手です
釣った事がないです
リベンジですか

初ナイトでヒットですか
バラしたのが気になりますね
-->[ポセイドン]さんへ





おはようございます
初HITもあえなくバラシ
ナイトって言っても意外と対岸のネオンやらでそれほど真っ暗ではなかったんで何とかなりそうです
最近、デイはチーバスばかりなんでナイトでリベンジしたいですね
お疲れ様

今日は河口でしたか
ナイト… 沈みテトラが気になりませんか?(笑)
真っ暗でも来るようなら仕事終わってからでも楽しめそうですね
来週辺り…o(^^)o
-->[小物釣り師こーやん]さんへ




来週は仕事が遅いんじゃなかったですか
おはようございます
あの河口は今年、散々歩き回ったんで沈みテトラの交わせる所は知ってます
暫くはこの釣りを頑張ってみます
あれっ
-->[kiisa41]さんへ


おはようございます
来週は早上がりですよ
都合がついたら見に行きます(笑)
「釣りに行く」と言わないところがミソです(^ω^)
-->[小物釣り師こーやん]さんへ

早上がりでしたか
ではチャートカラーのミノー持参でお願いします(笑)
こんばんわ!
回遊待ちはハマればボコボコ釣れますがハマらないと全然釣れないっすよね(泣)
暗いのも慣れれば大丈夫ですよ(^^)d
次回はしっかりキャッチして下さいね♪
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ





こんばんは
やはり回遊待ちはムラが有りますか
シーバスが溜まってるPOINTを探さないと
JOKERさんも言ってましたが、そちらのナイトよりこちらの方がはるかに明るいですから、贅沢言ってますよね
これからボチボチ頑張ります
出ましたね、難解単発ボイルパターン!!
こっちはいないと見せかけて、群れの下についてる飽食パターンでしたよ〜☆
きまぐれにボイル起こすので、セミサスペンドのルアーにウェイトチューン加えてスローシンキング程度にして群れの中心あたりでフォールで解決しましたよ♪…こちらは(笑)
-->[真ぬけさく]さんへ




と思ってたんですが

こんばんは
この単発ボイルは難解なんですか
なんだか群って感じではなかったみたいでしたが…
潮目に乗っかって回遊してるのかな
まぁ、やってる本人が手探りなんで鵜呑みにしないで下さいね(笑)
これから、ちょっとずつお勉強です
お疲れ様です!
ボイル待ちって事は回遊待ちの釣りになるんですかね?
強烈な引き…
次回リベンジ期待してますよ(^-^)/
-->[JOKER]さんへ





こんばんは
おそらく回遊待ちって感じだと思います
そこにシーバスが居るって感じでは無かったんで…
しかしJOKERさん、あの暗がりで500本キャッチって凄すぎます
僕なんて暗がり1時間で目が疲れました(笑)
次回はなんとかキャッチしたいですね
-->[kiisa41]さんへ
自分的には見る事より感じる取る事がナイトゲームでは重要かと思いますね。
こちらは震災の影響で周囲に明かりが少なく見る事には限界がありますからね。
今年はマシでしたが去年は闇でした(^_^;)
回数こなすと流れやルアーの動きをロッド、リール、ラインから感じ取れますよ(^^)
なので自分は結構よそ見して釣りしてます(笑)
見るのはキャストの時と掛けた後くらいですね。
頑張ってみて下さい(^-^)/
-->[JOKER]さんへ



なるほど…
僕みたいに凝視してるようではダメなんですね
感じ取る…
なかなか慣れるまでは難しそうですが、ちょっとずつレベルアップしたいですね
貴重なアドバイス有り難うございます