スポンサードリンク
12/11/17 22:52
げんさん
0 コメント
フラグなし

違いがわかった!


昨日のジギング、朝から晩までしゃくり倒した時に、途中から腕が鉛のように重くなった時、やっとわかりました。
STELLAの凄さ!(笑)
最初ずーっとステラとエボでしゃくってたんですが、やはり途中でしんどくなってくる。そりゃ水深だって亘理沖の倍近くある。深いと100mは余裕で、そうなるとジグも170g〜であるから、そりゃー鈍った身体に堪えますわな。
そこで、エボより軽く、レギュラーテーパー気味のセルフィッシュ613でオーバーウエイトをヌルっとしゃくると、楽なのです!適正ウエイトだともっと楽ですが、水深があるために120gとかだと、底に着く頃には遥か彼方へ流れていってしまう。はいいすぎか(笑)
で、セルフィッシュ登場!
・・・ツインパワーって負荷掛かってないとステラより滑らかな気すらする程シルキーに回るが、負荷掛かると少しキツい。が、ステラはずっと使ってようが、負荷掛かろうが滑らかだ!コレはなんだコレがステラたる所以か?伊達に高くねぇな・・・。ちなみにドラグの滑り出しはスムーズなのは言わずもがな。
しかし、こんなに違いがわかるとは思ってもいなかっただけに、もうステラしか使えないって言ってた人を馬鹿にしたような事もある自分としてはショッキングだった。
おかげで・・・ほとんどエボとステラでしゃくってました。
ツインパワーを酷使して破壊した自分としては、壊れない事と、使用感の変化の少なさ、期待以上のシロモノだと、一年近くかかってやっと気付きました。
ソルティガは使った事ないので比べらんないですが、ステラはいい。って言える様になりました。
そしてエボですが、ありゃ疲れるけどいい竿ですね!ジグがちゃんと泳いでいると、伝わって来る。
もちろん、パワーは7キロ程度のワラサじゃあ浮かないなんて事ありえないくらいリフトしてくれる。やっぱいいロッドだ!今の所コイツのおかげで獲れてる。ジギングは、タックルバランスで決まる!自分を含めてのバランスで。一つでもズレると、釣れなくなったりするから面白い。水面下90mでジグがどう動いているか、妄想しなければならない。しゃくり具合、ラインスラックの様子、角度。全部の情報を脳ミソに叩き込み、動かす。こんな変態な釣りはなかなかないですよ!
まだまだヘボいおいら、もっともっとしゃくって、ややヘボくらいまでレベル上げたい!気合い入れてしゃくるしかない!体力も付けなきゃ(笑)

げんさん
3 out of 5 常連アングラー (210投稿)

げんさん

我が名はげんさん。宮城に生息する変態系アングラーである。 タックルヲタでもある。 今一番のターゲットはヒラマサ。 といいつつ、なんでも釣りたいのが本当のところであるが、ヒラマサが一番惹かれる

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

げんさんさんの最近の日記(3件)

25
08月 21:24
げんさん
日記もログインも久びさでござる! だがしかし!釣りはやってましたよー!....(続く)
1
08月 00:41
げんさん
そういえばビッグシューターがありました! 試しにラインを巻いてみます。ステラから抜いたフルドラグ#5です。170m程入り、ラッキーですな!....(続く)
24
07月 23:46
げんさん
パスワード相変わらず忘れてログインできなかったげんさんです。....(続く)

げんさんさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット