スポンサードリンク
12/10/16 10:00
シーバスオンリー
1 コメント
フラグなし

10月15日


夕方からポイントへと向かう。
先日ひらめさんとご一緒した時に、夕まずめから釣れたので今回も早めに釣って楽なパターンでその後を進めていきたい。
ただ、思ってたより日が沈むのも早く、道路も混んでおり実際には日が暮れてからの釣行開始となった。

ルアーをキャストする。
コモモにするか悩んだが、最初はデッドスローアクトで幅広く探る事に。

ただ…いつもだと、飛ばないルアーから使い始める。
最初に飛ぶルアーを使ってしまうと、飛ばないルアーを後から使ってもなかなか釣れない。
エリアを徐々に広げていく方が、ポイントを潰しにくいし。
遠投の効くルアーをぶっ飛ばすのは、最後の方が良い。

あとは、自分の場合には釣りの9割強がダウンかダウンクロスでの釣りなので、川の流れに任せて糸をフリーで出してやれば、リールに巻いてあるライン全部を使った釣りが出来るからあまり飛距離が関係無いというのもあるのだが…

デッドスローアクトをキャストしたあと、流れのテンションが掛かった状態で糸を出してやる。
何メートル出したかなどは分からないから、10秒とか20秒をカウントしながら出してやる。
その後ベールをカチッと戻して、ゆっくり巻いてくると…

…ん?
当たった?
何か良く解らない魚のアタリのあと竿を軽くチョンチョンとやってみるが暴れる素振りもなく…
でも、何か掛かった気はするんだけど…
(-.-;)
巻いてみると重たい。
でも素直に巻かれてくるのでゴミだったのか…(^_^;)
と思ってたら。。。
途中から暴れだした。
うおっ!(☆o☆)
やっぱりヒットしてたんじゃんか!

ずいぶんと大人しいシーバスだったこと(^_^;)
無事に突っ込みをいなして捕獲完了♪

その後にほどなく、もう1匹小さいのを追加。

そこからが…
ニゴイタイム(*_*)
ヒットするとニゴイばかり。
途中から、釣りの先輩もお越しになったが、先輩は残念ながらボウズ…。

最後はキャストした瞬間にリーダーとラインの結束部分から切れてしまい、寒いのもあって強制終了…(T_T)
コモモ飛んで行った〜(ρ_;)

釣りあげたサイズを計ると、86センチ♪
o(^-^)o
何とか連日ランカーを維持してる(*^o^*)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [10/26 17:55]

    シーバスオンリーさんの大好きなコモモ痛いですね

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット