スポンサードリンク

10月19日20日
前日19日。
仕事が早く上がれたので、まっすぐ雄物川へ行く事に♪
ただ、仕事の都合で会社の2トントラックで釣りに行ったら…
いつも駐車する場所がぬかるんでいて、トラックを埋めちゃいました…(ρ_;)
先にRくんが釣りに来ており、電話して川から上がってきてもらい二人がかりで脱出を試みたものの…
まったくダメ…(*_*)
諦めて、会社の人に電話して応援を呼んだ。
4WDのハイエースで牽引したら、一旦出たのだが、トラック単体で動かすとまったくダメ。
再び牽引したのだが、ぬかるみに馬力を喰われるのと狭い場所で、牽引の引っ張る角度がまっすぐでは無い為に、ある程度までは出せるのだが脱出成功まではどうしてもいかない。
諦めて放置する事に…(ノ△T)
結局早く上がれたのに釣りしておらず、泥んこになっただけだった(T_T)
翌日、日中の明るい時間帯に再び脱出に向かう。
日が出て、地盤がいくらか硬くなったのと、明るい状況で車を確認しながら作業したので前日より苦労せずにすんなりと脱出に成功する♪
o(^-^)o
ただ、週明けに会社のトラックを埋めた事で上司からエラい怒られるだろうと考えると、今から目眩が…(*_*)
それにもメゲずに、昨日も釣りに♪(笑)
だが…
まったく釣れない。
ただ、川の浅瀬をライトで照らして探しまわると鮎は数匹確認出来た。
まだ、シーバスもいるはずである。
遠くで雷が光りまくる中、釣り続行。
単発的に1時間に1回程度、ボイルがある。
やはりいるにはいるのだが…
そのうち、近くでボイルがあったので狙いすましてキャストすると…ヒット♪
しかし、魚が掛かって暴れた瞬間に口切れしたのが分かった(T_T)
リーダーを今回はPEの4号にしてみたのだが、それがダメだった(*_*)
伸びが無いから、口切れしちゃったんだなぁ…(T_T)と考え、多少ドラグを緩く設定しなおす。
そして…
更に粘った結果、ようやく1匹ゲット♪
o(^-^)o
60センチ台くらいのサイズだけど、何とか釣れた〜♪
(≧∇≦)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

シーバスオンリーさん



やっぱり
バランス大事ですね
それにすぐに気がついて修正するシーバスオンリーさんは…
シーバスハンターですよ