12/12/04 23:00
KA0708
11 コメント
お久しぶりです☆
今度、今月の半ばあたりに、マリーナシティへ太刀魚で、釣り納めしてこようと思っているのですが極寒で釣れないでしょうか?(笑)
シーバス狙いと今年初めに願っていましたが、わたしにはまだまだ先のような気がします(笑)
気軽に釣れる魚に癒されたいとおもいます。
寒すぎるでしょうか??
マリーナで太刀魚が釣れているのかも心配です(笑)
2 out of 5
中堅アングラー
(60投稿)
KA0708
KA0708さんの最近の日記(3件)
釣れないより釣れた方がいいけどKAOちゃんはまず釣り行く事だねd(^-^)
-->[バラシ王子]さんへ
ほんとにそう思います☆
いかなさすぎ!!(笑)
寒さに負けないように今から準備したいと思います!!
ありがとうございます☆
-->[KA0708]さんへ
が積もってます( ̄▽ ̄;)
こちらは既に
寒くてたまらん(>_<)
-->[バラシ王子]さんへ
ゆーきーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
寒すぎる((+_+))
暖かくしてくださいね!!
こんにちは、初めまして。
浜の宮界隈は私のテリトリーなんで夜の寒さの状況を。
最近はサーフで夜にウェーティングで太ももまで水につかっています。
風ですね問題は、風がなければ防寒していれば全然寒くないです。
私はズボンに土方の防寒着、ゴムのウェーダー、靴下2枚、Tシャツにフリースの服にスノボのジャンバー、ネックウォーマー(これ重要です)帽子、帽子の上にネックウォーマー、ネオプレーン手袋安もん、で行ってます。
風が吹いてもなんとかいけますね。
-->[MHP3 jyotei]さんへ
ほんとに、防寒服をきっちり対策ねっていかないとやられてしまいそうですね。。
ぬくぬくで行けるように準備します!ありがとうございます☆
おはようございます。
マリーナは私のホームグラウンドなんで参考までに。
人間は寒いですが水温は17度前後なんで適温です。
例年通りならこの時期タチウオは朝方にかけて上がってきます。ピークは4時ぐらいから夜明けまでぐらいです。電気ウキとキビナゴテンヤのコンボでヒットを稼げば良いと思います。
当日北西の風が吹けば釣りになりません。北東の風が吹けば穏やかですが、風の冷たさがハンパないです。
波止の南より北側の方がタチウオが溜まりやすいです。頑張って下さい。
-->[mekemeke]さんへ
ホームグラウンドなんですね!情報ありがとうございます。水温はそんなに高いのですね☆
釣れるといいんですが。。
しかし、寒さですよねー。。
完全防備していかねばです。。
-->[mekemeke]さんへ
北側って向かって右側ですか??釣り禁のとこですか?反対の左奥かな?
おはよう\(・o・)/
マリーナシティーは解らんけど
泉佐野〜泉大津周辺で釣れてるみたい
<a href="http://fishingmax.co.jp/"><font color="aqua">フィッシングマックス 釣果情報・釣具新製品情報・ルアー新着情報</font></a>
-->[やっちゃん]さんへ
泉佐野〜泉大津釣れてるんですね☆
全然行ってないし、ネットとかでも見てなかったので、全くわかりません(笑)
イカちゃんも釣りたいですね☆