12/12/12 09:25
海2009
5 コメント
ん〜
良い色
ワームはド派手が大好きです(笑)
前回の日記にも書きました
しかし…チャートやド派手な色は魚の目にはどんな感じに見えてるんでしょうね

色の波長で遠くまで目立つので発見しやすいのは分かります…でも…形は魚…でも色的にはフルーツ

朝日や夕日に反射してオレンジや赤系に見えるのは理解出来ます


でも科学的に魚は色の判別が出来ないって言うのが納得出来る気はしますね
だって…南国じゃないのに体は黄色で腹はオレンジの魚がいたら気持ち悪いですよね(笑)
4 out of 5
プロ級アングラー
(2421投稿)
海2009
物心ついた頃から釣りばかりしてます。エリアトラウト、ソルトルアー、投げ釣り、広く深く山から海まで釣り歩いています。調理師免許も持ってるので料理も得意です。
海2009さんの最近の日記(3件)
お初です
そのワーム、メーカー何処ですか?
マーズですか?
その色、形のワームを凄い探してますm(_ _)m
-->[ぶにゅちゃま]さんへ
これはマーズのローリングシャッドですが、この前日記で言ってたコアマンのを探してるんだったらそれはアルカリシャッドです

こんにちは
どっちも使いますが、アピールとカラーリングはローリングシャッドが好きです
-->[海2009]さんへ
とりあえず、ヤフーオークションで3つ程ゲットしたので、週末試してみる次第です
マーズとコアマンってメーカーの、こちらにはあまり売ってなくて
-->[ぶにゅちゃま]さんへ
あってもナチュラルカラーだったり


こっちも周りでも扱ってるお店ほとんど無いです
今年はシーズン頭に使い切ってしまったんで来期用に収集中です
週末は良い結果が出ると良いですね
-->[海2009]さんへ
ありがとうございますm(_ _)m 昨日は、エイに最近の爆釣レンジバイブを持ってかれて、悲しんでましたが、マーズのワームで70センチのシーバスをゲットしたんで、今週末、頑張ります(笑)