スポンサードリンク

感電と爆風と僕とメバル?
昨夜から久しぶりに釣行してきました^_^
到着すると予報とは違いなかなかのグットコンディション
メンバーと合流して風裏ポイントにレッツゴー
港内で探ってみるが当たりもない
チョロチョロ雪が降ってたがそんなのお構いなしでテトラ帯に行ってみる!
メンバーが小さい何かを釣ってる時に…
身体に異変が
何だか二の腕がビリビリ…
久しぶりの釣りだからかなーっと思いプラグを変えてると…
ビックリがどんどん酷くなりブラック交換出来ないくらい酷くなり…ヘッドライトが消えた
その時!!!!
足までもビリビリして動けない状態に
最近ヘッドライトを新しくしたからそれが原因で漏電でもしてるのかなって思いヘッドライト外してジッとしてると…
遠い場所から静電気ヤバくないですかーーーっ!!と聞こえる(._.)
他のメンバーも同じ様な原因でロッド持てないくらいになってしまって大騒ぎ
後でネットで原因を調べるとどうやら雷との関連があるみたいで登山してる方とかでも経験してる人がいるみたい…。
伝わらないかもしれませんが…
マジで怖かった…
その後は雪も酷くなりビリビリが怖くなかなか思う様に釣りも出来ないんで
休憩がてらにポイント移動
到着して風がそこそこ吹いてたから仮眠して朝まずめからやる事になりましたが…起きてビックリ!!
12mの爆風!
車から出ると立つのがやっと…。
これでは釣り出来ないと諦め解散
結局、ボウズ…
まぁー少しでも釣り出来たからよかったかな(笑)
でも、電気はマジで死ぬかと思ったT_T
メバトンさんの最近の日記(3件)
メバトンさんの日記付近釣果
広告

釣りは、感電と落水が一番怖いですね。
電線かと思いましたが、ヘッドライトとは、ビックリしました!
-->[アジ釣り大好き]さんへ
原因はヘッドライトではなくカミナリ雲みたいです!
お疲れさまです(^^;)
感電とかビリビリの経験はまだありませんが、実際なったら怖くて釣り出来ません((;゚Д゚))
-->[トラクター]さんへ
ヤバイですよ(笑)