スポンサードリンク

(2/16)町内メバルジギング
今夜は近所の波止で2時間ほどメバルと遊んできました。
最初はトップでメバルがときおりボイルしてましたが、ペンシルへの反応がイマイチ薄い。
そのうちボイルも終わり、底付近をジグで攻めて少し釣りました。
本日の釣果:メバル(12〜14cm)4枚。
ところで、釣果が芳しくないので、オイラお気に入りのメバルタックルをご紹介しましょう。
【タックル】
●ロッド:Aqua Project Mebaru 62(TIEMCO)
●リール:Soare BB C2000PGS(Shimano)
●ライン:フロロ0.8号
⇒ソリッドティップの2pcロッド。
呉市のとある釣具店で半値以下だったので衝動買い。
ソフトルアー⇔ハードルアーの結び替えがめんどくさいので、のお供として持参している。
用途は、ほぼジグヘッドリグ専用であり、たまにハードルアーを使う程度。
ショートレングスを生かし、ストラクチャーをピンポイントに攻められるのが魅力。
【タックル】
●ロッド:Aqua Project Mebaru 72-4(TIEMCO)
●リール:Soare BB30 2000HGS(Shimano)
●ライン:PE0.4号 + フロロリーダー1号
⇒と同シリーズでチューブラーティップの4pcロッド(印籠継)。
パックロッドなのに、こっちのほうがメインタックルである。
行きつけのSHOPの店主がドンブリ勘定で半値以下にしてくれたので購入した経緯がある。
用途は、ジグ、アイスジグ、プラグ、棒キャロが主だが、たまにジグヘッドリグを投げるときもある。
前述のとおりとの2本持参が基本だが、自転車ランガン(特にデイゲーム)など携行物削減のため、これ一本で攻めたりする。
本日はこちらのタックルでトップとメバルジギングやりました。
まこ(♂)さんの最近の日記(3件)
まこ(♂)さんの日記付近釣果
広告
