スポンサードリンク

収穫アリ?
今回はいつもの釣り方で、開始2投目にヒットして爆釣の予感も後が続かず不完全燃焼(-.-)
最近の暖かい天候のせいか、いつものパターンではありませんでした…
夜光虫が沢山で、波しぶきが緑に光ってましたね♪それのせいで魚の姿も光って見えて、いるのはわかっているのにどうしても喰わせられない…
終了間際には反応が出始め攻略のヒントは得られたので、あとはそれに合ったタックルセッティングすればOKでしょうか?
その前にお気に入りのシンフォニアがポッキリと逝ってしまったので、それをどうにかしなければならないのですが( ノД`)…
うに丼最高さんの最近の日記(3件)
うに丼最高さんの日記付近釣果
広告

いやぁあの手この手とやりましたが
オラには(>_< )
逆に極寒期より厳しいような(^o^;
何かまた新しい手考えよっ(≧Д≦)
-->[ジョッキーシフト]さんへ
なんか変に活性上がってウロウロしてるのか、掴み所がない感じもしました(._.)
グローワームの後ろにボヤ〜と光る魚の形が見えたら…
ってくる


リトリーブスピードそのままで巻き続けるとコンっ
夜光虫が沸いてる時のソイ釣りは結構好きです
渋いのがたまに傷ですがね
-->[エーピー]さんへ
ある意味サイトフィッシングですね!
魚がヒットしてから形、泳ぐ方向、スピードまで見えるので不思議な楽しさがありますよね♪
やはり夜光虫沸くと渋くなるんですか?
-->[うに丼最高]さんへ


漠然とした印象ですけどね
不思議と爆らない。
拾い釣りみたいな感じになることが多いような気がしますね
-->[エーピー]さんへ
成る程〜!
いつもと違う印象というか、感覚が違って感じたのはそのせいもあるかも知れませんね(^-^)
なーにー?
ポッキリ??
誰もが通る道とはいえキツいね(>_<)
夜光虫で魚が見えちゃうんだ?
中々難しそうなパターンだけど攻略しちゃってね!
-->[JOKER]さんへ
いやー、自分の不注意でやってしまいました(>_<)二番ガイドからは残っているのでまだ使えますが、やはり感度は落ちますね!
それでも昨日は色々と勉強になることがあったので、高い授業料払ったと思えば(笑)