スポンサードリンク

そりゃいかんだろ
昨日は無駄に有給を使っていたマスオです。風邪なので病院行ってました。お昼からは市役所に受給権の申請やら長女の手に出来た訳の分からんポッチを見せに皮膚科へ。
有無を言わせず液体窒素で凍らせられたらしくふてくされてました。どうやらミズイボだったみたい。
本題です!
ロウディのフックを買おうと帰りに国道にある釣り道具屋へ寄りました。
長女も連れて入ったのですがレジ横にお菓子コーナーがあり、チョコレートが食べたいというので買いました。
帰るなり釣りに行っていた僕に嫁から電話。
釣具屋のレシートある?ってあるわけ無いけどなぜ?と聞いたところチョコの賞味期限切れてるとのこと。帰ってみると賞味期限が 去年。
気付かず買った自分も悪いけど商いとしてやってるわけだし明らか子供向けで置いてあるわけだし…しっかりとした管理が出来ないなら置くなと言った方がよいのでしょうか?
千葉のマスオさんさんの最近の日記(3件)
千葉のマスオさんさんの日記付近釣果
広告

そりゃいかんです!例え仲良くしてるショップさんだろうと駄目なものは駄目です( ̄ー ̄) ましてや子供が食べる物ですからお店は繊細な注意を払うべきですね
そりゃいかんです!例え仲良くしてるショップさんだろうと駄目なものは駄目です( ̄ー ̄) ましてや子供が食べる物ですからお店は繊細な注意を払うべきですね
-->[海2009]さんへ
コメントありがとうございます。子供が食べるから余計ですよね。その通りです。自分だけだったら言わないことでも子供が関わると変わりますね。自分も親なんだなと実感しました。
おはようございます
レシートがなくても複数の商品を購入されたり、時間帯さえ覚えておけば 店側はわかるかと思います。
きちんと伝えた方がいいと思いますよ
問題の大小ではなく ダメなものはダメ
いけないことはいけないと伝えるべきですね
自分はそうしちゃいますよ
-->[エギンガーSephia]さんへ
コメントありがとうございます。確かに大小ではありませんよね。店長ではなかったですが伝えてきました。
そりゃーいけませんね!
可愛い我が子に何かあったらどうすんじゃーと自分なら言いますね!
気付かずまだ置いてあるなら尚更ですね。
-->[JOKER]さんへ
コメントありがとうございます。しっかりと伝えてきましたよ〜!