スポンサードリンク

【初心者から始めるアジング】2日目
昨日、2回目の釣行でした。
大潮、漁港、常夜灯の下、風2m
潮通しが悪く溜まった状態でした。
前回、1.3gJHだったので、ダイヤモンド型1.0gJHに変更。
テンションの感覚が少しわかりずらい。
リトリーブを少し速めて、感覚を掴んでから、もっとスローに。
ワームをつついているのは感じとれるのですが、
軽く合わせても反応なし。
その後、チビメバル×1匹を掛けることが出来ましたが、アジは釣れなかった。
アジング2日目終了
某DVDでレオンという方が、糸結びのあと歯で噛み切ってるのを見て、同じようにやったところ、
JHが唇にグサリ!と
その後、15分唇を噛み締め、止血しながらの釣行でした。
血なまぐさいJHは、釣れません。
直ぐ交換しよう。
ハサミを使いましょう。
今日も勉強になりました。
次回は、潮通しの良い漁港、常夜灯の下でチャレンジ!
アジ釣り大好きさんの最近の日記(3件)
アジ釣り大好きさんの日記付近釣果
広告

自分もJH、フッキングさせた事ありです(笑)
一瞬何が起こってるのかわからなくなった
記憶があります(笑)
何事にも安全第一です(^-^;
-->[ちゅけにょにょ]さんへ
噛み切る時って視線の中にフックがないから、
刺さった瞬間あら?って感じでした。
今でも少し疼きます。
お邪魔します。


以前私も唇にJHフッキングやりました
貫通させてペンチで折って抜きましたが…
2度と経験したくないですね
アジはフォールに反応すると言われてます。
ただ巻きにトゥイッチやストップ&ゴーを織り交ぜると良いかもです。
まずは1尾、頑張ってください!
-->[第3のだいさん]さんへ
フォールは意識してます。
もっと大きなアクションが必要かもです。
細軸のJHは貫通力が強いので注意して下さい。
潮通し、常夜灯はアジングの鉄板ポイントなので頑張って見て下さい(^ー^)
-->[アジング親父]さんへ
JHの貫通力はスゴイ!ですね。
見事に上唇にフックしました。
身を持って体験しました。
痛さはあまりなかったです。