スポンサードリンク
13/04/13 18:19
ゆったえもん7
4 コメント
フラグなし

そうなのぉ〜!!


どうも(^-^)
 
今日は子供とお留守番だったので
近くの館へ
 
先日、ティップが折れたロッドを修理に出そうと思い店員さんへ相談
 
そうしましたら、『当店で買ったロッドではないので取り扱いできない』と
栃木のお店で買ったものなんですが週末は宮城なので近くの店で修理にへと思ったのですが
 
まぁ、来店ついでにルアーを買おうと思ったのですが寂しい気持ちになり子供とそのまま何も買わずに帰宅
前の店長さんは優しかったのになぁ〜
 
何となくですが、また来ようと思わなくなる印象を受けました やっぱりマック側の館の方がわたくし的には好きだなぁ〜
 
 
ビジネスの観点から見れば、自店で販売していないロッドの修理対応の工数はメリットがあまりないですが、来店のきっかけを得る事は何かしらついでに買い物をして貰うチャンスを得る!事になる訳で
だから、ダイレクトメールの葉書で集客を誘発する!と言う仕掛けをするのが小売業
 
いわゆる愚痴になってしまいましたが(笑)
わたくしシーズンになったら大量にルアー買う客候補ですがたぶんあの館では小銭落とすことはないでしょう
 


ゆったえもん7
4 out of 5 プロ級アングラー (3877投稿)

ゆったえもん7

釣りを楽しみましょう(^-^) フラット狙ってルアーフィッシング楽しんでいます

ユーザからのコメント一覧

  1. はるち(HARU)
    はるち(HARU) [04/13 22:33]

    小売業として失格ですね。

    こんな大口顧客を逃すなんて…(笑)

    • ゆったえもん7
      ゆったえもん7 [04/13 23:15]

      -->[はるち(HARU)]さんへ
      どうも(^-^)

      恐らく保証書に他点の記載があったから
      でしょうね! と言うことは通販で買った物もダメなんですね.....当たり前か(;o;)
      ルアー数万円分は他店にて消費させていただきます!(笑)

    釣りのっぽ
    釣りのっぽ [04/13 21:29]

    お疲れ様ですm(__)m

    のっぽもマック側好きです
    何って店員さんですね

    顧客の購買心理を考えたら…あほだな〜と

    のっぽの職種は正しくズバリなのでコメントいれちゃいました


    やはり店長さんそれではいかんですな
    のっぽなら快く引き受け満額請求ってタイプですΨ(`▽´)Ψ

    • ゆったえもん7
      ゆったえもん7 [04/13 23:09]

      -->[釣りのっぽ]さんへ
      どうも(^-^)
      修理代はもちろん自分負担の話なのですが
      ハンドリングすらしてもらえないのが悲しかったです(笑)
      前の店長さんはなんの問題もなくやってくれたのでお店と言うよりは、マネジメントしている方の違いなんでしょうね〜
      まぁ 主にマック側のお店を利用させていただきます!わたくしの職種もある意味客商売なので駆け引きは色々とやります_(^^;)ゞ外国人相手でも〜

ゆったえもん7さんの最近の日記(3件)

23
03月 17:18
ゆったえもん7
どもサーフ通い続けて冬が終わり春先になってきました昼過ぎは暖かく快適に釣りできますね本日も、ヒラメのバイトはあるが乗らずが続いてますがワームに残された....(続く)
16
03月 09:14
ゆったえもん7
ども昨日もサーフ調査してきまして、ほぼ冬でも行けるときはサーフ通ってました。下げ潮でカレントを探っていたら、ガツン!とヒットし慌ててファイト開始!オー....(続く)
9
03月 20:12
ゆったえもん7
ども冬も週末はサーフへ通っていましたたまに、ヒラメが釣れたりと宮城もヒラメオールシーズンイケる感じになってる気がします

ゆったえもん7さんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット