スポンサードリンク
13/06/19 09:27
エギンガーSephia
4 コメント
コメント歓迎

ライトエギング 〜釣果編 2013.6.19〜 


 6/19 0時〜4時 までライトエギングを楽しんで来ました \(^_^)/

 居ると思われるレンジまで フォールさせ そこからシャクリを入れて フリーフォールとカーブフォールを使いながら 釣って来ました (^-^)v

 当然 あの秘技も使いましたが、釣れましたね (^-^)v


 しゃくり → フォール → 秘技 【リ〇リ〇ブ】→ しゃくり

 この誘いパターン はまりました(^^)v


 釣果: ヒイカ&ヤリイカ 36パイ


エギンガーSephia
4 out of 5 プロ級アングラー (933投稿)

エギンガーSephia

三河湾 湾奥で釣りをしています 2012年(H24)から 釣りを始めました 現在まで経験した釣りですが… 1 ちょい投げ 2 エギング 3 メバリング です

ユーザからのコメント一覧

  1. ぴろぴろ
    ぴろぴろ [06/19 17:44]

    こんにちは♪
    どんどん必殺技を増やしてますね(^-^)v

    最近は渋いと聞きますが、流石です(//∇//)

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [06/19 19:12]

      -->[ぴろぴろ]さんへ

       こんばんは\(^_^)/

       数はたまたまですよ (((^_^;)

       でもひょっとして PEラインの影響かもしれませんね

       沈下スピードに関係してるかも (^-^)v

    • [06/20 19:29]

      -->[エギンガーSephia]さんへ

      実際、ナイロン、フロロ、PEは全く釣りかたを変えねばなりません。

      ナイロンが一番扱い安く初心者にも安心です。

      フロロは潮が速い、横風が強い時には比重が高いので重宝します。


      最後にPE。
      浮力の高いメインラインに高比重のフロロリーダーを組むと1.5号とかのエギはもろに影響を受けます。

      リーダーが速く沈み、メインが浮力で上に引っ張るという、不安定な状況を生むことになり、扱いにコツがいります。

      なので、渋い時は自分はリーダーをフロロ〜ナイロンに変えて、ラインがより直接に近づくフォールを心がけます

    • エギンガーSephia
      エギンガーSephia [06/20 20:00]

      -->[エーピー]さんへ

       こんばんは\(^_^)/

       奥深いですね (((^_^;)

       PEをメインライン使ったときのリーダーの素材 めちゃくちゃ参考になりました。

       そこまで考えつかなかったです (((^_^;)

       流石ですね (^o^)

       自分は正直 どのラインが扱いやすいかは わかってません (ToT)

       無風は PE

      横風がある場合は フロロ

       この程度のレベルです (ToT)
       
       もう少しレベルアップしますね (((^_^;)

      いつもありがとうございます (^.^)(-.-)(__)
      t

エギンガーSephiaさんの最近の日記(3件)

26
08月 22:44
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)
23
08月 21:31
エギンガーSephia
....(続く)

エギンガーSephiaさんの日記付近釣果

16cm

ヒイカ&ヤリイカ

15cm

ヤリイカ

15cm

ヤリイカ&ヒイカ

15cm

ヒイカ & ヤリイカ

広告
釣り情報ウィジェット