スポンサードリンク
13/08/08 10:01
シーバスオンリー
2 コメント
フラグなし

8月7日


久しく更新が途絶えてましたが…

実はケータイの調子が悪く修理に出しており…
代用機のケータイで釣ったシーバスをカメラ撮影してみたものの…
手ブレ補正機能がついてなくて、何回撮影してもブレまくり…(T_T)

書き込みとかは普通に出来るので、時折みなさんの日記を拝見してコメント書いたりしてました♪o(^-^)o

んで、ようやく修理から戻ってきた♪
ちなみにガラケー(爆)(≧∇≦)

日記に戻ります。
秋田市は雨も降らず、暑い天気だったので…
ようやく減水するかな?と思っていた。
日中は仕事が忙しく、仕事が終わって車でポイントに向かいながら雄物川の水位を確認したら…
あれっ?!( ̄○ ̄;)
むしろ増えてる(*_*)
どうやら、雄物川の上流地域でかなり激しい雨が降ったらしく時間毎の水位を遡って見てみると急に増えている時刻がある(^_^;)

あららら…
行こうと思ってたポイントはダメかぁ…(^_^;)
んじゃあ、別のポイントにするか。

急遽、行き先を変更し、別なポイントへ。
到着して、腹ごしらえに菓子パンを食べてたら、他の車がやってきた。
前回もこの場所で会った人だ。

前回、先に釣りしてたら後から来られて、わざわざ自分の所に寄ってきて上流側に入る許可を得てから釣りをされた方なので、一発で分かった(^_^)
お互いに『あら?』みたいな感じで、前回はその後の釣果はどうだったか?などを軽く話しながら、それぞれ自分の投げたいポイントに分かれて釣りをする事に♪

ルアーはコモモ9センチ。
毎年、自分の中で当たりルアーと言うのがある。
去年はゴッツァンミノー89Fで今年はコモモ9センチである。
ゴッツァンミノーも釣れるルアーなのであるが…
コモモ9センチを使うと、圧倒的なキャスト時の飛距離の差が現れてしまう。

キャストした時にストレス無くルアーがぶっ飛ぶと言うのは…やはり釣りをする上で比重がデカい。

と、いっても必ずゴッツァンミノーもルアーケースに入っているのだが。(≧∇≦)

そして…

ダウンクロスに投げて、下流へとナチュラルにドリフトするルアー。
ドリフトが終わり、これから上流側へと徐々に向かい始めるあたりのルアーの動きの変化で喰ってきたo(^-^)o
U字ターンの時などもそうだが、動きが変わる時のルアーのギクシャク感にシーバスは反応するように思う。

サイズはそんなに大きく無かったので、今回は魚だけ(^_^;)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [08/14 14:51]

    ちょっと前の浸水で携帯の調子良くなかったんですかね
    でも
    シーバスオンリーさんはしっかり釣果出してますね

    • シーバスオンリー
      シーバスオンリー [08/14 15:36]

      -->[Billyです]さんへ

      携帯は長年の使用で、回路に付加がかかったのが原因だったのかも知れないです(>_<)

      やたらとリロードが遅くて固まった状態になったりしてましたから

      定期的にいらないデータを削除して軽くはしていたんですけどね(^_^;)
      そんなんじゃあダメだったみたいです

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット