スポンサードリンク

8月17日
バタバタと仕事をこなしていたら…
夕方に秋田十三さんからラボを経由してメッセージが届いたo(^-^)o
コラボのお誘いだったので、喜んでOKのお返事を(≧∇≦)
ただ、仕事が終わって早くても9時頃になる旨をお伝えし、了解を頂いた。
そして…
仕事時間が終わり、マッハでポイントへ(笑)
9時到着予定が20分ほど早く着いた。
すると、自分が来るを待っていた十三さんも現れて、改めてご挨拶(*^o^*)
そして川へと入り釣行開始♪
しかし…
ついに自分のへんてこりんな釣り方がバレてしまうΣ(゚∀゚;)
こんな感じで釣ってるんですよ…(^_^;)と、やっている所を見せた所………。
十三さん、目が点…Σ(OωO)
まぁ…多分、こんな事をして釣っている人なんて、他にはいないだろう(笑)
二人で話をしながら代わる代わるピンポイントに着いているシーバスを狙うのだが…
釣れない(>_<)
十三さんにポジションチェンジした時にアタリがあったものの残念ながらヒットには至らず(ρ_;)
それでも十三さんは、へんちくりんな俺の釣り方が非常に面白いらしく、喜んで釣りしてる(笑)(≧∇≦)
楽しんで貰えて良かった(爆)(≧∇≦)
最も質問されたのは、ルアーの動き方。
流れに対して、ルアーはどう動いているか?ルアーの姿勢の質問。また、ドリフトってどんな泳ぎ?
あとは、『漂う』『漂わせる』って何?など、興味深けに色々と質問をされて…
トンチンカンな答えのオンパレードを十三さんに回答する(爆)(≧∇≦)
余計に訳が解らなくなったかと思われ…(爆)(^_^;)
結局、その後も二人で釣りをしたが、互いにボウズ(爆)
釣らせたかったのに、十三さんに大変申し訳無い事をした(>_<)
次はランカーを狙わせますので、どうかお許しを(┳◇┳)
ボウズで特に写メも無いので、その前の日に釣ったナマズでも…(笑)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

お晩です〜♪
昨夜はありがとうございました〜♪
“川鱸"ますます楽しくなってきました(笑)
復習しにまた行きます!
タイミング良ければまたお願いします〜♪
-->[秋田十三]さんへ
かしこまりです〜o(^-^)o
是非とも宜しくお願いします(≧∇≦)
お疲れ様です(^-^ゞ
通勤帰宅途中の呑んだくれです(-_-;)
宮城のあの人の場合は
そこに愛という○×△で優しく教授してくれる優しい方がいますよヽ(´□`;)ノ
-->[釣りのっぽ]さんへ
こんばんわぁ〜o(^-^)o
あはははは(≧∇≦)
自分の場合は人に教えれるレベルでは無いので、なかなか難しいのです(^_^;)
おお!十三さんとご一緒されたのですか

十三さん本当に何でもやりますね(笑)
気になるのがオンリーさんの釣り方ですね
文面を見る限りでは特に変なとこはないんですが??
-->[メガネ1027]さんへ

(^_^;)って、釣り方をしておりますから(>_<)
こんばんわぁ〜
いやいやいや(≧∇≦)
だからヘタクソだって、前から言ってたじゃないですか(爆)(^_^;)
本当にこの人が日記の人
-->[メガネ1027]さんへ
お晩です〜♪
メガネさんメガネさんっ!!オンリーさんの釣り、面白いですよ♪
センスの有るメガネさんならモノにできるのでは!?
一見の価値ガチ有り(笑)♪
-->[シーバスオンリー]さんへ

いやいやいや、ヘタクソの定義がよくわかりません(笑)
投げ方なんか僕他の人に見せたくない超お粗末ですよ
「釣ったもの勝ち」なんて本当にただの言い訳ですから
ま・まさか!
僕と同じですか!?
-->[秋田十三]さんへ
センスなどあるものですか!!笑われます
ど・どんな釣りをなさっていらしたんですか?!
説明できますか?(笑)
-->[メガネ1027]さんへ
オンリーさんの解説では、“夜の流れ"のなかでエサを待つ鱸にうっかりルアー(ニセモノ)を食わせる釣り…(笑)!?
すんません、オラ説明力、ポンコツなので〜(泣)
見たほうが早いス〜(笑)♪
-->[秋田十三]さんへ
説明丸投げだ(笑)
完全に感覚ですから、同じルアーであったり同じキス釣りであっても僕と同じ様には出来ないのが常で、真似は出来ないものなのかもしれませんね

ええー
でも僕も自分の釣りを説明できません
オンリーさんもさぞもどかしい想いをされたことでしょう
-->[メガネ1027]さんへ
投げ方がどうあれ、釣った者勝ちなのです( ̄∀ ̄)(笑)
一緒に釣りに行って、必ずしも釣りの上手な人が釣るとも限らないですし(≧∇≦)
どんな釣り方でも釣れれば良いのです(笑)o(^-^)o
-->[シーバスオンリー]さんへ



確かに僕も頑なに「釣ったもの勝ち」を貫いて来た者ですから(笑)
あっ!だから投げ方上達しなかったのかな
次回はお二方共に好釣果に恵まれると良いですね
でもそうなると荒れてくれなきゃダメか〜
-->[メガネ1027]さんへ


投げ方は自分は剣道の面を打つように、真っ直ぐ後ろに竿を下げて、そのまま、まっすぐ前にキャストする感じで最近はやっておりますo(^-^)o
今は飛距離よりも方向の精度の方が重要になってきているので(^_^;)
でも、たまにフル遠投をかましたい時は、スリークォーターでキャストしますo(^-^)o
スリークォーターは、多少精度が落ちるけど、距離が一番出る投げ方なので
-->[シーバスオンリー]さんへ
ほとんどオーバーしか使わないですよ!飛距離に違いあるかどうかすらわかりませんよ!
なるほどなるほど
ウェーディング殆どやらないせいもあってか、オーバーで済んでしまうからなんでしょうね
ですよ…