
知多アオリアジ〜初手漕ぎボート♪
お疲れ様です
日曜は初の手漕ぎボートに行ってきました
自分の目標はアオリは釣れればOK
本命は朝一ナブラで青物GET
○ボートは朝からなのにワク?で寝れず、23時頃には海にいる人からLINEが(笑)
って事で、自分も早めの1時半に海へ
適当にアジングPへ行ったら、こはださん、助ちゃん+たぁ〜きぃさんと揃ってました
少しダベッた後、プラのたぁ〜きぃさんはお帰りに
2人は仮眠するとの事なので、自分はアジングへ
○初のP
餌師さんはポツポツ釣ってますが、自分は…
単体からキャロで広範囲に探りましたが、自分にはなんともならなかったです
確実にアジはいたし、上手い人なら釣れたと思います
しかも、つい熱くなってしまい受付に間に合わず<(_ _)>
○ゆずさんとも合流して、いざボートへ
まだ暗い内に出船
ポイントに着いて、ガイドにライン通してたら隣の船で声が
いきなり助ちゃんGETしてました
自分も開始すると、風は強いし、波で船は揺れるし、潮流は複雑だしわけ分からん
って思ってたら数投で乗ってました
しかし、問題はその後
事前に聞いていたのに、見事に墨シャワーくらっちゃいました
しかも、釣り開始数分で船底は墨だらけ
おかげで、いろいろお墨付きになっちゃいました
こはださんスイマセン
その後は朝マズメパワーで良く分らないまま2杯目GET
3杯目でやっとアタリを取れるも、その後は沈黙
トイレ休憩後に別のPへ行くと、また複雑な潮流で苦労しましたが、3号DEEPでボトムねちねちで乗ってましたの4杯目
5・6杯目もボトムでしたが、横シャクリ後のテンションフォール中にしっかり持っていく気持ちいいアタリでした
カンナにかかってないのもいましたね
日が高くなりアタリもないし、ゆずさん・助ちゃん号と合流して2艇並べてシャクルもダメなので、ボートにお迎えTELしましたが、1時間以上かかりました
ちょうど、ウネリがひどくなってみんな同じタイミングで帰ろうとしたみたいですね
エギ王QLive3号、エギ王Q3号DEEP
船では酔いそうだったので、上陸後の写真です
もっと写真撮れば良かった
皆さんの釣果は皆さんのブログで
今回は波が高かったとはいえ、船は感覚がだいぶ違いますね
全然テンションが保てないです
船で出れば釣れそう、なんて思ってましたが、船は船で修行が要りますね
それにしても次に乗るときはもう少し穏やかな日がいいです
そして、座布団がほしいです
助ちゃん、カワハギ+エギありがとうございました
初の肝醤油でアオリ+カワハギ刺を食べましたが絶品でした
嫁はくさいと言って食べませんでしたけど
今回も楽しかったです
皆さんありがとうございました
さて、9月も終わりアジも渋くなったみたいだし、アオリも数釣りから変わりつつあるみたいですが、今後もアジアオリの二刀流でイきたいと思います
自由に釣りできるのも残り約1か月
どんどん行っちゃいま〜す

にほんブログ村
ぴろぴろさんの最近の日記(3件)
