スポンサードリンク

10月21日
前回釣れてから、再び釣れない日々を過ごし…(T_T)
その間、台風で増水したりで釣りに行ってない日もあったのだが、水位が下がってからもホームとしているポイントは、さっぱりと釣れない。今年は本当にダメだな…(>_<)
ついに今年はホームポイントを見限り、他の場所で釣る事にした。
釣りする為だけに取った、今日からの3連休。
その初日、何とかボウズは回避したい。
釣る為にランガンを視野に入れ、夜7時釣行開始。
久しぶりに来たポイント。
だが、ボイルなどは皆無。
活性が低いのか、それとも魚がいないのか…(^_^;)
ルアーはコモモを選択。
キャストして普通に巻いてくるが、まったく反応は無い。
コモモのカラーローテーションを繰り返すも、まったく反応は無い。
コモモに準じたルアー。ラブラ125やメガバス版コモモのカッター、コモモスリム130なども投げてみるが…まったくダメ(>_<)
ならば…
自分の中で落ち鮎時期には、コモモと共に一番よく使うルアーである、デッドスローアクトを投入。
アクションがデカくブリブリ泳ぐそのルアーをキャストしてから、ロッド操作を加えてやると…
ヒット♪
(≧∇≦)
あぁ〜、良かったぁ〜(≧∇≦)
釣りあげてもいないのに、ヒットした瞬間にそう思った。
場所を変更した事だったり、ボウズを回避出来る事だったり、その他諸々を含めて色んな事が一瞬で頭をよぎったからそう思ったのかも知れない。
暴れさせないように…と思ったが、いなしてもガブガブ水面を叩くので、場荒れさせない為にレバーをロックさせて瞬殺モードに切り替える。
一気に寄せて、リーダーを掴んでハンドランディング。
計ると70後半(^_^;)
そして再び、デッドスローアクトをキャストするが反応が無いので伝家の宝刀コモモ9センチを…
しばらく反応が無かったが、ガツン!と喰ってきたので、これまた一気に勝負を決める。
しかし72センチ(^_^;)
う〜ん…(>_<)
そこで寒さが限界に達し、一旦、暖を取るために車へと戻る。
1時間ほど身体を車の暖房で暖めた後、再び釣り開始。
そして…
ルアーローテーションを重ねながら小1時間が経過した頃…
三たびヒット♪
ぬぉぉりゃぁぁ〜!
(ノ≧▽≦)ノ
と、釣りあげたのがようやくのランカーo(^-^)o
やっと納得した(笑)(≧∇≦)
三連休の初日終了♪
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

70で満足しないなんてオンリーさんぐらいですよ

でも毎年恒例の落ち鮎パターン今年も後れ馳せながらオンリーさんの季節到来ですね
-->[メガネ1027]さんへ

いやいやいや(≧∇≦)
そんな事無いですよ(笑)(≧∇≦)
ちなみに今は十三さんとご一緒に釣りしてる所でしたo(^-^)o
やったすな〜(笑)♪
いよいよオンリーさんの本領と雄物川の本領の激戦開始ですね\(^^)/
-->[秋田十三]さんへ
こんにちわぁ〜o(^-^)o
たまたま釣れただけです(笑)(≧∇≦)
カレンダー的には、もうシーズン終わっちゃいそうですけどね(^_^;)