スポンサードリンク

釣りをすると何故か野球が上手くなる
気がする私です。
どーも、ダテメガネです??
目潰し可能です、やってみますか?
はい、私先日バッティングセンターに行きまして昔の野球経験を活かして内野ゴロとライナーを連発していたのですが、ふと思ったのが『あれ?なんか左手の返し方に変な癖がついてる…』
そう、あのルアーフィッシング特有のキャストの仕方ですね…あれです。
一昔前までは投げ竿で『でやー』って投げるのが当たり前でしたが、今はお手軽にひゅんひゅんキャストしちゃってます。
でも不思議な事にプルヒッターだった僕が広角打者に…右バッターですが右にも強烈な打球が飛びます!
明らかにインパクトのポイントが『前』から『後ろ』に変わってます…ボールを引き付けて打つやり方。おれは内川聖一か?(笑)
まあ投げ釣りは『前』でルアーは『後ろ』な気がしないでもないです。説明は難しいですが…
手首の返しかたに特徴が出たのはすなわち釣りで培った技術が活きたという事を裏付けている気がしました…なんか複雑だ。
そういえば釣りが好きな野球選手も多い…
元マリナーズ・阪神の城島
元阪神・下柳
元阪神・掛布
元阪神・カツノリ…
なんで阪神ばっかなんだ?(笑)
でも釣り=バッティングに活きてると信じたいのは多分自分が釣りと野球が好きなんだろうな〜と思えるからなのでした。
調べたら芸能人にも釣り好きは多いみたい。つるのさんや嵐・大野くんは有名ですね!シーバスやるらしい(笑)
芸人さんでもガレッジとかせいじとかロンブーが釣りやってるのを見たことあったな〜
そしてはるな愛が磯釣り師だと!?
話がだいぶ脱線してしまいましたが…なんにせよ釣り人増えたな〜と感じる今日この頃でありました
メガネ1027さんの最近の日記(3件)
メガネ1027さんの日記付近釣果
広告

こんばんは(^^)
主に外野自由席からの野次担当です(笑)
余分な力を抜いて必要なときだけに力を入れるのが堅さを和らげてスムースなバットの出し方ができるようになったのかもしれませんね(^-^)
ここ数年の山崎武司がそうですよね(^^)
釣り好きの野球選手なら
元阪神 矢野 燿大
元広島 佐々岡真司
現広島 横山竜二
現広島 迎祐一郎
あたりが釣り好き野球選手ですかね
広島が多いのはご容赦下さい(笑)
ちなみにバス釣りに関して有名人では
木村拓哉
江口洋介
反町隆史
速水もこみち
奥田民生
糸井重里
岡村隆史
が結構有名所ですよね(^_^)
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ
(あっ!僕楽天ファンなんです!)


来た!絶対来ると思った(笑)
確かに昔と違って力をあまり使わなくなりましたねえ。山崎武司は配球の読みでホームランを量産してましたね〜あの弾道の高さは中々見応えありましたなあ
広島カープに入団すると、シーズンオフに何もやることがなくなるから釣りが趣味になるとアメトークで広島カープ芸人が言ってましたね(笑)
でも180センチを越える大男たちが集団で釣りする様も中々滑稽な気がします(笑)むしろシュール?
鯛さん、イエモンの吉井和哉を忘れていますよ
おはようございます(^^)
1番、右翼手だった私が通りますよ
(*・ω・)ノ
ミートの瞬間と、ラインを放出する瞬間の力加減。キャスト中の重心移動は通じる物があるかも。
悪球をピッチャー返しすんのが大好きだった私のバットは左曲がりでつ。
-->[(`・ω・´)]さんへ
うおお!野球経験者でしたか!どうも!五番左翼手です!
たまに七番右翼です!
そうだ。特にキャストの重心移動はかなり分かりやすい表現ですね〜
釣竿では普通に流し打ちできるのにバットではあまり…
バットで豆さんを打つんですか?(笑)