スポンサードリンク
13/09/22 20:14
リリーパッドくん
0 コメント
フラグなし

釣り竿レストア技術は‥


応用したら‥
日用品の修理も出来る

画像は
長年愛用してた
孫の手なんよ
ある日‥ポッキリ折れた

どないしょうやらと修理方法を考えたけども‥直ぐに閃いたわぃ

エポキシ接着剤で仮づけして
折れた箇所に
補給で折れた金鋸の刃を適当にカットしたのを両面に貼りあわせる。

こっからが‥
ロッドの補修と一緒

ガイドを付ける要領で補修糸を密に巻きつけて締めてやる
最後にロッドグリップとかに使うラバーテープを巻いて完成や

釣り竿レストア技術って‥日用品にも活用は出来るよん

頭がコケシつうて変な想像すんじゃねェぞ(笑)

リリーパッドくん
4 out of 5 プロ級アングラー (889投稿)

リリーパッドくん

釣りも料理も工夫するんは一緒やでよ...

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

リリーパッドくんさんの最近の日記(3件)

7
07月 20:13
リリーパッドくん
行ってみるか(^_-) 明日は休みだし☆ (^^)d 今回は…以前に折れて捨てられていた シマノボーダレス460MH−Tを組み合わせて。。....(続く)
15
01月 12:04
リリーパッドくん
出来た☆(^o^) 長さは約3・6メーターかな? バットブランクスを20センチ位伸ばしたんよ(^o^) 短かったから仕舞い寸法が決まらんかったのよ(^^ゞ....(続く)
4
01月 21:10
リリーパッドくん
画像‥‥反映しとらんやん!

リリーパッドくんさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット