スポンサードリンク

写メはありません(笑)
12月15日付、確認済殺害戦果。
〜波止から、小型回遊魚を大量破壊してみませんか?〜
12月14日夜は弊社部屋階下にある、酒保(居酒屋さん)に出向きモツ鍋等に舌鼓を打ち爆酒(笑)
15日はユックリと起床して、師匠と共に出動!!
今回も前回同様に敵小型死滅回遊魚を、自然死する前に捕捉撃滅せんとす。
今年は30センチ程度の良型がイレパクしたりしているので、色気などを出し24リッタークーラーを持参(笑)
今回の武田は、やります!(笑)
現場に到着し、ライトタックルとルヤー各種(含、魚雷)を担ぎヤツラが潜んでいると思われるポイントへ。
変な風が吹いているので、ミノー系から弱気のベイブへ換装する。
特にメッキはジャーキングに良く反応するので、バイブをジャーク(笑)
ごごん!!・・・・・は?
喰った!喰った!!(爆)
師匠に一言叫ぶ!!
「きたーーーーーーーーーーーー!!ッス」(笑)
結構な良型みたいで、良くファイトしてくれますぜ!
弊社のエクスセンスセットが良く曲がるのは良いのだが、エクスセンスリールから異音がするのは違和感・・・
そうです、ラインローラーから異音がしてます(涙)
しかし、師匠よりも先に掛けた優越感で異音はかき消されるのだ(笑)
うりゃぁ〜!!ナイスサイズのメッキが足元でギラリ!と光る。
さっさとコッチに寄って来い!!
弊社:師匠!今日は弊社の調子がいいっす!!
師匠:ほんとか?
弊社:見て下さいよコレ〜!
等と、会話をしていると・・・・
フックアウトで、ルヤーだけ飛んで帰って来ました・・・・・(涙)
師匠:流石!武田クオリティー!!(笑)
弊社:まじっすか!!
気を取り直して再度キャスト!!
コンコンコンコンコンコン!
うりゃぁ〜〜〜〜〜〜!!!!電撃フッキング!!
スカッ!!
にゃ〜ん(涙)
と次に師匠にバイトが!!
スカッ!!
それからは、激流と爆風に悩まされて転進・・・
第二現場・・・・
NO!バイト・・・・・(涙)
でもって、お弁当などを買いに行き昼食(笑)
そして、第一現場に帰還。
根性で今日の夕飯をゲットせねば、キルレシオが高すぎる!!
こんな時は魚雷に換装だ!
うりゃぁ〜〜〜〜〜〜!!!!
こここん!
電撃フッキングを喰らへ!!
ゴン!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
またも先に、俺がファーストだ!!
魚をピックアップし、師匠のバッカンに入れようとしてフタを開けた所・・・
一匹先に入ってました・・・・・・・(爆)
じぐじょーーーーーーーー(涙)
本気で目が点になりました・・・・・・・・・・・・
それからは、師匠がパターンを掴んだらしく連発!(笑)
弊社にはバイトはあるものの、フィッシュオンせず(涙)
しかも、港内なのに激流で、その上に一定しない・・・
右や左の旦那様・・・・もとい、右や左に激流が…
手を替え品を替えて敵に攻撃を掛けるも、神から与えられた自然条件の中では、現代科学の粋を集めたbp魚雷(ナマリの塊)等という人間の産物が太刀打ち出来る訳も無く、手も足も出ない状態・・・
昼食の量が多かったのか?夜更かしのし過ぎなのか、強烈な睡魔が・・・
時間はまだ、15時過ぎ・・・
もう、限界みてぇだぁ・・・・・(涙)
そして、後ろ髪を引かれる想い(?)で泣く泣く撤収・・・
今回のスコアは、師匠が7匹・弊社が3匹・・・
12月15日付、確認済殺害戦果。
戦果:師匠に貰った7匹のメッキを弊社のと合わせて10枚。
損害:bp魚雷1本。
戦訓:昼食の取り過ぎと、夜更かしにご用心(笑)
今回は刺身・シャブシャブ・てんぷらにて敵を喰らいやした(笑)
22日も出動予定です(笑)
当然ながら、21日は呑み事でつ(爆)
戦訓になってねぇ(爆)
da-takeさんの最近の日記(3件)
da-takeさんの日記付近釣果
広告

おはようございます(^^)
今回も専任殿が猛威を奮っておられる!!!!
嶼島任務の心意気が溢れてます。
最近年末進行により、放置気味ですまんこってす><
黒色企業の社畜なので、今日も明日も明後日も業務がパンパンでつ。
が、専任殿の戦果報告書でみなぎってきますた!
本日も頑張りまっす(゚∀゚)
-->[(`・ω・´)]さんへ
コメアザッス(笑)
釣師も走る、師走とは言ったもんで、弊社もバタバタとしております(笑)
明日も、合間を縫っての索敵行です(笑)
明日も、頑張ります(笑)